
注文住宅の見積もりについて質問です。初期の参考見積もりから最終決定…
注文住宅の見積もりについて質問です。初期の参考見積もりから最終決定した見積もりの差額はどのくらいありましたか?
メーカーや工務店によって違いはあるかと思いますが、差額が上がった方は、何をこだわったのか(壁紙や床板デザイン、キッチンのグレードを上げた、防音にした等)教えていただきたいです😳
- ひな(3歳11ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

みーこ
うちは予定より40万くらい上がりました!
上がったのは、
契約から発注までに外壁の価格が上がってしまったのと、
シャッターをつけることにしたのが理由です。
標準仕様というものがないので…

退会ユーザー
200万です。
外壁の超過料金、LDKの天井上げた、外灯の追加、LDKのライトが標準外、アクセントカラー、水回りのグレードアップ、和室の引き戸がオプションなど標準外が多くなってしまって😂
-
ひな
コメントありがとうございます!
意外と外構でオプションがかさみそうですね😂
参考にさせていただきます!- 7月25日

バマリ🔰
うちは300万くらいです。
後から外溝と砂利敷きや3平家を米大きくしたのでその分跳ねました。
その後も物置小屋やサンルーフやらこれから増えるため貯金に余裕が出来る頃には車買い替えとかでいつまでもサンルーフが作れず困ってます。
借り入れに混ぜてもらっとけば良かったです。
-
ひな
コメントありがとうございます!
家の中の事は気にしてたので、外構の方が意外に追加でかかりそうですね😣
参考にさせていただきます!- 7月25日

💋
プラス300万です!
外壁と屋根材のランクを上げました!
後は店舗兼なので駐車場が広いので外構代が高いです😭💦
-
ひな
コメントありがとうございます!
特に屋根は怖いのでしっかりしたものにしたいですよね😥
あとは一般住居用だとしても外構は意外に追加でかかりそうですね
参考にさせていただきます!- 7月25日

ゆみか
500万くらいの上がりました笑
その時は基礎補強や外構工事などは少ししか入れてなかったので。
土地が広いので外構費がかなりかかりました!
-
ひな
コメントありがとうございます!
そんなに土地面積によって変わると思いますが、やっぱり外構費は注意が必要ですかね😥- 7月28日
-
ゆみか
坪数は大体お決まりですか?
駐車場も庭もかなり広くなり、坪数の小さい家だとちょこちょこっとした木や門でもカッコよく決まりますが、うちは87坪の土地を買ったのでやはり土地が広いとしっかり外構や庭をしないと家を凝っても台無しになってしまうと思います‼️- 7月28日
-
ひな
新興住宅地のため40坪前後なので、外構は16坪ぐらいになると思います!
人工芝や木、ガーデニングなどは手入れの面からも考えていません😅
外構で拘るとしたら、玄関が丸見えにならないの門扉と駐車スペースくらいを考えていました!- 7月28日
-
ゆみか
それでしたら外構費用はかなり安くなると思いますよ^ ^
あとは基礎補強とか水道引き込み代など場所によってかかると思いますのでそれくらいかなと思います^ ^- 7月28日
-
ひな
外観は大切だと思うので外構をケチりたくはなかったのですが、数百万UPとなると流石に…と思っていたので😂
大変参考になりました!ご丁寧にありがとうございます😊- 7月28日
-
ゆみか
外構は5年かけて完成させるものらしぃので外から見えるものは今作ってもらいますが、中の芝やウッドデッキは必要に応じて作ることにしました^ ^
- 7月29日
-
ひな
なるほど!家の中は難しいかもしれませんが、外構ならゆっくりでも大丈夫ですもんね😳
住んでみてからわかることもあるでしょうし長い目で考えていきたいと思います!- 7月30日
ひな
コメントありがとうございます!
材料の価格が上がってしまうなんてことあるんですね😂
間取りやや日射の違いもあるとは思いますが、シャッターはオプションでもつけたい物ですもんね!
参考にさせていただきます🙇♀️
みーこ
南側が県道なので、一階はつけときました❗️
材料は上がるタイミングとかあるっぽいです(><)