

ゆーちゃん♡
まだ産んではいませんけど、寝室別にしますよ(๑ ́ᄇ`๑)
夜泣きで旦那を起こしたりすると、次の日仕事が辛いので別々にします(´-ω-`)
金曜日、土曜日の夜は一緒の部屋で寝るつもりです٩( 'ω' )و

ぽに
寝室は、一緒ですが、夜中泣いたら、すぐにリビングに行きます!!!!
少しでも寝かせてあげたいなぁ、、と!(^3^)/
別々はちょっと寂しいなぁ、、なんて(^.^)

Mママ☆
一緒に寝てます(^-^)
赤ちゃん泣いててもうちの旦那はグッスリ寝てます笑
ギャン泣きする前に授乳してるからか気づかないみたいです(>_<

亜魅
うちは部屋が狭いので一緒に寝てますよ
意外に男性って赤ちゃんが泣いてても起きないですよ!
寝返りしたから起こしちゃったかな?って思って翌日謝ると全然気づかなかったって言われることばっかりでした(^^)

コアラ−2k
ウチは、最初から同じ部屋で寝てます。
息子はベビーベッドで、その隣に私でその隣に旦那さんです。
けど、疲れているのか旦那さんは夜泣きにも気づかない事が多いです(^^;;あと、泣いたらすぐ私が起きてリビングで授乳か抱っこしてたので気にならなかったのかもです。
今寝不足で大変な時だと思いますが、いつかは夜寝てくれますから頑張ってくださいね(*^^*)

空色のーと
うちも一緒ですが、泣いても起きません(笑)
けど、やっぱり気になるので別室には行きますね!

ゆいぽんた
うちも、一緒に寝てます(,,・ω・,,)
別々だとやっぱり寂しいです!!
それに、本当に意外と赤ちゃん泣いてても全然起きなくて気持ち良さそうに寝てますもん(笑)

妃菜ママ♡
旦那に気使うくらいなら赤ちゃんと二人で寝ます

い ❤︎❤︎
そう簡単に夜泣きで男は起きません(^ω^)
なるべく大変だとわかってもらうために一緒の部屋でもいいんじゃないでしょうか
お母さんがご主人に気を使うならあれですけど
わたしは上の子も下の子もみーんな、一緒に寝てます(^ω^)

りーちゃん☆
夜泣きを気にして別の部屋で寝てました!!(^-^)
ですが、その結果旦那が同じ部屋だと寝なくなってしまいました、、、( ;∀;)
二歳来月でなりますが別部屋です!!(;゜∇゜)

♡SKS♡
同じ部屋で寝てますが、旦那はダブルベッドで1人、私と子どもで下にシングル布団ひいて別々に寝てます(^^)
旦那の仕事に支障出たらと思い最初はリビングに行ってましたが、寝返りくらいしかしないので一緒にです!
泣き声大きい時に、たま〜に目開けますが朝謝ると覚えていないそうです。笑
この前旦那が休みの時に耳元まで持って行ったのですが起きるまでに3、40秒ほどかかりました。笑

kapybara
初めは別々で寝ようと言ってましたが、一緒に寝る事になり気にしてましたが、旦那は今まで一度も起きた事がないです(´∀`)
夜中泣いてる事を知りません(^.^)

こぱぐ
一緒に寝てますが、泣き声で起きることってほとんどないですよ!笑
逆に旦那のいびきがうるさくて息子が起きないかいつもはらはらしてます^^;笑

退会ユーザー
旦那は寝たら起きないので
一緒に寝ていますよ!

シオカメ
うちは別々です。
最初は旦那さんは平日だけ別々だったけど、気がついたらずっと別々になってました(・_・;
でも多分一緒に寝ても旦那さん起きないから一緒に寝ちゃってもいいかも?
うちはいつになったら仲良し始められるかわからないです(~_~;)
コメント