
コメント

退会ユーザー
まったく参考にならないと思いますが…
私自身が指しゃぶりやめられない子供でした😅
最終手段で指にカラシ塗られてました(笑)

もっさん
私も上の方と一緒で自分が指しゃぶりやめれませんでした(笑)(笑)
お母さんと手をつないで寝るようにしたらいつの間にか治ってました٩꒰ ˘ ³˘꒱۶~♡
-
ぼんぼん
手を繋いでても反対の手(指)をしゃぶっています(^_^;)
- 7月1日

cat mommy<3
焦らなくてもいいと思いますよ(*^_^*)いやでも、そのうちしなくなりますよ〜
まわりは、もういいかげん?と思うひといるかもしれませんが、私からしたら、まだ4歳
❤︎
私は、指くわえてましたおちつきました指くわえてたら笑
-
ぼんぼん
出っ歯になってきているので、なんとか早めにやめさせたいんです(;_;)
- 7月1日

❤︎yay❤︎
あたし含め、妹も指しゃぶりでやてるのに苦戦しました!
無理にやめさせようなんて無理な話で、指しゃぶりしてよく親に怒られてましたがそれではやめれませんでした。
指しゃぶりで恥ずかしいと思うのが重要だと思います^ ^
保育園年長から小学生になったころぐらいに指しゃぶりが恥ずかしいことだと認識できるようになり徐々に吸わなくなったような記憶があります!
早くやめれるようになるといいですね♡
-
ぼんぼん
長い目で見ようと思います(^-^;
- 7月1日

ぷりん
身内が小学生になってもやめれませんでしたが出っ歯にもならず、歯並びも綺麗ですよ(^^)
本人も恥ずかしいと思いつつクセになって無意識に吸っててやめれなかったみたいで…。
そんな子も気づけばやめれてましたから、あまり焦らなくてもいいのでは、と思いました(^^)
やめさせる方法じゃなくてすみません(^_^;)
-
ぼんぼん
うちの子はすでに出っ歯です(;_;)口以外は可愛いのに…笑
- 7月1日

ミッフィー
私自身になりますが、7歳まで指を舐めていましたー。
でも、自然と治りました!
-
ぼんぼん
歯並びはどうですか?
- 7月1日
-
ミッフィー
前歯がスキッパでしたが、矯正せずにいたら普通にくっつきました。
- 7月1日
-
ぼんぼん
素晴らしいですね(>_<)うらやましい!
- 7月1日
-
ミッフィー
後の歯並びは普通です!
後、指を舐めすぎて、指が曲がりましたー- 7月1日

みみみ
私もおしゃぶりやめれない子供でしたー(;_;)w
うちの母親は悩んだあげく歯医者さんに相談しにいって、先生が私におしゃぶりやめないとこんなお口になっちゃうよーと、虫歯のひどい写真や口の中のぐろい写真を見せられて、恐くなってやめました☆
その時の衝撃、私自身覚えています。。w
ネットで写真を検索して、少し衝撃を与えてみてはいかがでしょうか(๑•̀ㅂ•́)?
-
ぼんぼん
気持ち悪い顔の画像を色々見せて、衝撃を与えたりしていますが、効果ありませんでした( ´Д`)
- 7月1日

ちぃ✳︎
私も小さいとき、指しゃぶりがなかなかやめられない子でした…。
でもあるとき、親に
「だんだん親指ちっちゃくなっていくよ!」
と言われ、子供心に衝撃を受けたのを覚えています。
それから毎日左右の親指を並べてちっちゃくなってきてないか比べて確認してました笑。
そのうちやめられるようになりましたよ(*・∀・*)
-
ぼんぼん
今度言ってみようと思います!
- 7月1日

ぼんぼん
指曲がるんですか⁉
うちの子もタコ?みたいなのはできてます(;_;)
ぼんぼん
うちもワサビ塗っていますが、効果なしでした(;_;)