
娘の便秘について、効果的な対処法を知りたいです。4、5日出なくて心配です。何か良い方法はありますか?
もうすぐ2ヶ月になる娘の便秘について教えてください(*・д・*)
1ヶ月過ぎたくらいから夜だけミルクを飲ませるようにしたのですがそれから便秘になってしまい最近では4、5日出なくて綿棒浣腸ばかりです。
本人は全然元気で機嫌も悪くないのですが自力で数日の間に出すようになってもらいたいのですがなにか便秘に効果あるものありますか?
毎回綿棒浣腸もなんだかかわいそうなので( ´△`;)
なにかこれしたら便秘治った!っていうものがあれば教えてくださいヽ(^ω^)ノ
- めろこ(7歳, 9歳)
コメント

かんかん
白湯を飲ませたり、私自身も意識して水分を摂るようにしました( .. )

ひぃ2
ミルクのメーカーを変えると便秘がましになりました❗😄
-
めろこ
メーカーですか(*゚Д゚*)
今はぐくみを飲んでるので変えてみるのも1つの手ですね♪便秘にいいミルクがあればいいですが(*^_^*)- 6月30日
-
ひぃ2
うちもはぐくみでした!ネットで調べたら一番便秘になりやすいミルクのようで、それを見てから変えました❗😄
アイクレオが便秘にきくミルクのようですが、うちは合わなかったので、今ほほえみで落ち着いてます!- 6月30日
-
めろこ
そうなんですねΣ(゚艸゚〃)
大きい缶で買ってるのでまだ残ってるのがもったいないけど変えたほうが便秘解消は早そうですね(´Д` )- 6月30日
-
ひぃ2
うちも大きい缶を買ってしまったときに発見しました。
なので、少しずつ慣らしも含めて新しいミルクに変えていきましたよ🎵- 6月30日
-
めろこ
いきなり新しいミルクに変えるよりは慣らしていったほうがたしかに良さそうですね( ゚д゚)
明日早速探しに行ってみますねヽ(^ω^)ノ- 7月1日
-
ひぃ2
何のミルクが合うか分からないので、スティックタイプから試されたほうがいいですよ❗
頑張って下さい❗- 7月1日
-
めろこ
そうですね!スティックタイプがもったいなくないですね♪
ありがとうございますo(*>▽<*)o- 7月1日

Duffy*❀٭
私のところも、1ヶ月までずっと便秘で
綿棒浣腸毎日と言っていいほどしてました!
綿棒浣腸はくせにもならないみたいで
ずっとしてたら2ヶ月入って
自力で出せるようになったのか
今では毎日自分で出せるように
なりましたよーー(*˘︶˘*).。.:*♡
他に、糖水が良いとか聞きますが
胃に負担かかっちゃうとかで
あまりオススメはしません(ó﹏ò。)
-
めろこ
自力で出す力がまだないんでしょうかね(´ω`;)
今朝も綿棒浣腸したら数分で出てきました♪
母乳とミルク以外にもこの時期に飲ませることができるんですね(*゚Д゚*)- 6月30日

cawa
母乳のほうがおつうじはいいみたいですが……
ミルクかえてみたらどうですか??ミルクの種類でも全然違いますよ!
ちなみにうちははぐくみだと便秘がちになり、はいはいにしたら快便です(笑)
-
めろこ
ほぼ母乳なのに出ないんですよねー( ´△`;)
同じくはぐくみです!
うちの子もはぐくみは便秘になりやすいのかもしれないので変えてみたいと思います(´ω`)- 6月30日

ももポン
ウチの子もかなり便秘くんで3〜4日の溜めうんばかりでした(^^;;
2ケ月になってから友達に誘われベビーマッサージに参加したところ!?
快便くんになりました( ^ω^ )
お風呂上がりのクリーム塗るとき時間かけてマッサージしてあげるといいかもです♬
-
めろこ
ベビーマッサージですか(*゚Д゚*)
オムツ変えのときにのの字マッサージをするようにしてたのですが他にお腹にもいいのがあるんですね♪- 6月30日
-
ももポン
手足温めてあげて足を良く動かしてあげると整腸作用あるみたいです( ^ω^ )♬
両脚くびもって無理ないていどお腹の方に持ち上げてあげたり✨
肌のスキンシップが安心感?リラックス効果もあるそうですよ♡- 6月30日
-
めろこ
よく動く子で気がつくと手足が冷えてることがよくあるんですよね(*゚Д゚*)あっためてあげます♪
スキンシップにもなりますね(*^_^*)マッサージをするようにしてみます♪- 6月30日

さゆとも☆
私も便秘に悩み、1ヶ月の頃は3-4日に一度しか出ないことが多くありました!
そして1週間出なかったのであまりに心配になって先生にかかりましたが、「お腹が張っている訳でもないし、機嫌もいい。ふんばって出ないということでも無いようなので、この子の個性です!溜めて出すタイプなんだね」と言われました。それから気持ちがラクになり、今では毎日快便です✨(笑)
-
めろこ
個性…病院の先生にそう言ってもらえるとすごく気持ちがラクになりますね(´ω`)
うちの子もお腹張ってないし機嫌もいいので個性だと嬉しいです(*^_^*)- 6月30日
めろこ
白湯ですか(*゚Д゚*)初耳です!
母乳のためにも水分補給は大事ですよね♪ついつい飲むのを忘れてしまうので意識して飲まなきゃですねー(*^_^*)