※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

7ヶ月の娘が離乳食で遊び食べが多く、量が少ないため悩んでいます。食べ方に対処法や2回食のタイミング、食材の進み具合についてアドバイスを求めています。

7ヶ月になったばかりの娘です。
離乳食の悩みです。

6ヶ月から離乳食を始めましたが、遊び食べが激しく
スプーンを持っていっても、掴んでスプーンをちゅーちゅー吸う感じです。
食べ物が口に入りきってる感覚はないのですが、こぼれた量から察するに、食べてはいるようです。
途中で飽きてぐずりだすので、毎回量は少なめ。
10倍がゆ15g、野菜5gの計20gしか食べません。
食べが悪いかと思い、今週から和風出汁を使っていますが、あまり状況は変わりないです。

あまり進んで食べている感じがしないので
2回食にするべきかどうか悩みます。。



これまで食べた食材は
おかゆ、
人参、じゃがいも、玉ねぎ、トマト、ほうれん草
です。
これも、少ないのかなと思います。



食べてる量がやはり少ないのか、
スプーンをつかもうとすることに対してどう対処していいか、
2回食はこの状態だとまだ早いか、
食材の進みはどうなのか、



いろいろ悩みます💦
何かアイデアやアドバイスあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

あんどれ

我が子も6ヶ月から離乳食始めました😄
量は少なくていいと思いますが、食べれる種類がもう少し多くなってから2回食にした方がいいかなと思います🤔
あげるバリエーションがないと1日に2回は割と大変ですよ💦
たんぱく質を試していいかなと思います。
スプーンは使ってないスプーンを渡して、口から出したタイミングを見計らって食べさせてました😅

  • みかん

    みかん


    なるほど、バリエーションですね!意識して増やしてみます*

    スプーン渡してみました!
    ご飯のスプーンを前ほど掴まなくなりました○
    工夫が必要ですねっっ!

    • 7月24日
m

スプーン掴みますよね😭
私はスプーン2つ用意して一個は本人に持たしてました!
うどんとかはどうですか?息子もお粥があんまり好きじゃないみたいで嫌がってたんですがうどんならよく食べてました🐥✨
さつまいも、かぼちゃなど甘いものとかなら食べてくれるかもしれないので一度試してもいいかなと思います❣️

  • みかん

    みかん


    うどん!全然視野になかったです!挑戦してみます!

    たしかに、甘いものはまだあげてなかったです○
    美味しい!って思ったら食べてくれるかな、、
    やってみます!!

    • 7月24日