![はなめ*アレっ子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもずっとそうでしたよ〜😩💦
先月やっと完全卒乳して今は夜にふにゃふにゃ2.3回起きますがすぐ寝ついてくれるので9時間くらいは寝てくれるようになりました💦
1歳半で夜間断乳するまでは30〜1時間おきに授乳してましたし、昼寝なんてしなかったです😩💦
今は保育園に通ってるので保育園で3時間くらい昼寝してるみたいですが家では1時間ほどです😩😩
夜間断乳はかなり大きかったです😌❤️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜3〜4時間というのは何時から何時ですか!?💦
うちの子は何回も何回も起きるので、そのたび寝付きが悪くて寝かすのに時間がかかります。なので細切れを足しても4.5時間しか寝てない時もあります。が、時間帯は22〜5時くらいなんです。
そうじゃなくて、ぶっ続けで3〜4時間ねて、スッキリという感じですか!?
-
はなめ*アレっ子ママ
ご回答ありがとうございます!
夜は22時ごろから6時の間です😢
5分から1時間の細切れ睡眠を足して3〜4時間です💦
夜中2時間くらい覚醒して起きているので更に睡眠時間減っています😭
はじめてのママリ🔰さんのお子さんも睡眠時間短いですね!何回も起きるたびに寝かすのほんっと大変ですよね💦
昼寝はしてくれていますか?お子さんの機嫌はいいですか☺️?
質問たくさんすみません🙇♂️- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
生後3〜4か月のときは、寝かすまで大変でしたが寝てしまえば5〜6時間ねて、そこからミルク飲んだらまた2時間くらい寝てたんです😅
4か月過ぎてから急に細切れになり、睡眠退行だと思ってたんですがもうすぐ3か月経とうとしています😱
夜中1.2時間おきに起きてしまったり、ひどいと20分とか…
全然寝てないくせに早朝には覚醒😵これいつになったら戻るのーーーーーーーーって日々です。
お昼間は、寝起きすぐは機嫌いいですが30分もしないうちに眠くてグズグズします。自分が寝ないから眠いんだろ!!!って感じです😞- 7月23日
-
はなめ*アレっ子ママ
同じくらい睡眠時間が短いお子さんは初めてです!ありがとうございます😢うちだけじゃないんだと励みになります!
うちも同じく同じくらいの3か月ごろからこんな感じです😢
これまで寝て最長5時間が2か月の時に一度きりでそれ以降長く眠れません😭
もう、ヘトヘトですよね💦
何度かここで相談しましたが動くようになったら寝るよとは言われましたがハイハイ伝い歩きなどめちゃめちゃ動いてますが寝ないんですよね😭
うちもそんな感じですぐぐずぐずなります😢
離乳食は食べれていますか?
うちはなかなか寝ない、眠くて機嫌悪い、一日中寝かしつけ、もう一日終わってる!離乳食あげてない!!
て感じで全然進まないんです😭- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
えーもう5か月近くそんな感じってことですか!?
なんか長く続き過ぎて、これ睡眠退行じゃなくてもうこういう子なんじゃ…!?と思って怖くなります😱😱😱
数日前に4時間寝た日があって、よっしゃーーーーーと思ったら次の日はずっと1時間おきでした。笑
お昼寝は何回しますか?
うちは3回しますが30分以内で起きます。笑
うちもハイハイするんですけど起きてくる頻度は変わらずで😂- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
あっ、離乳食は、一応いまのところ食べます😂6か月なんでそんな量は少ないんですけどね!
グズグズがひどいと泣いてて食べませんが…
お会いしてお話ししたいくらいですよね!!🤣- 7月23日
-
はなめ*アレっ子ママ
めっちゃわかります!
もう寝ない子なんだなと割り切り始めてます😢
でも、眠れなくて機嫌悪いところ見ると可哀想で可哀想で😢
常に眠たいからお出かけもあまり楽しめません😭
4時間寝てくれたときあるんですね☺️確かに次期待しちゃいます😂
わたしの場合どうせまたすぐ起きるよねと思ってスマホいじってる時に限って2時間近く寝てくれて、あー寝とけばよかった🙄てよく後悔してますら😂
赤ちゃんが寝ないとママ自身も眠れなくてキツいですよね。子育てで過労死って聞かないけど過労死しそうなレベルでしんどいですよね😅
お昼寝はうちも3回くらいです!同じく30分以内で短くて5分くらいで起きます😢
寝かしつけるのに1時間くらいかかってるのに割に合わなくて😢もー無理ーて体力ばかり取られて最近日中遊べてないです😭疲れすぎて😅- 7月23日
-
はなめ*アレっ子ママ
ほんっといつになったら寝てくれるんだろう!って途方に暮れますよね💦💦💦
離乳食食べてくれるのですね☺️
ほんと、会って話したいくらいです!
今までママリで相談しても病院に行ったがいいやらなんやらで参ってました😭
ちなみに完ミですか?- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
寝かしつけはどうやってされてますか?
うちは抱っこじゃないと寝ないんですー😵😵それ以外で寝たことなくて。
しかも敏感で、置くことができないのでずっと抱っこ、もしくはハイローチェアにおろして起きた瞬間揺らして誤魔化して寝かす感じで。
だから外でお昼寝とか無理なんで外出短時間しか無理です😰
ほんっまにきついです!!!!、元々ロングスリーパーなので細切れ睡眠がしんどすぎて自分に余裕ないし、ついイライラしてしまいます😢💦- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
住んでる地域どこですかー?
うちは関西です🏠
完全ミルクです!
添い乳じゃないのにこんなに起きるのうちくらいですよね…はあ😭- 7月23日
-
はなめ*アレっ子ママ
うちも抱っこです!どーしても寝ない時は添い乳もしてしまってます😅
それでもダメなら放置です😂
うちも置けないです。とくに日中は絶対に抱っこじゃないとダメでおろそうとするだけでもすぐ起きます😭
うちも外で昼寝無理で旦那に振り回されて2、3時間出かける時とか可哀想なくらい泣きます😭
ほんとかわいそうで💦
そうですよね!わたしも長く眠れないのしんどい😭‥
こっちは九州です☺️
完ミなら添い乳でごまかすこともできないしただだだ抱っこですよね😭つらい。- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
似てますね😭😭なんだか少し嬉しいです!!!笑
そう!!!置くどころか置こうとするだけで起きるんですよね。ちょっと体勢変えて…とか腕が離れる…とかでぎゃー!って😢
夜はスワドルでおくるみみたいにぎゅっと巻いて、完全に爆睡したと思ってからもしばらく抱いて、ほんとに忍者のようにゆーっくりでやっと開けます。まあそのあとすぐ起きるんですけどね😅
物音にも敏感なので家事もできません!!笑
関西なら睡眠に関する病院があったので紹介しようかと思いました😞💦
あまりにも過敏なのと長く寝られないのがこの先も続くようなら一度相談しようかなと思ってます。3か月予約待ちとからしいんですが、赤ちゃんの睡眠障害って、あるみたいですー😱- 7月23日
はなめ*アレっ子ママ
ご回答ありがとうございます😊
夜間断乳すごいですよね!でもやっぱり数日はギャン泣きしますよね😢
寝てくれるだけで全く違いますよね!30分から9時間は大きいですね!
保育園じゃやっぱり違いますよね〜!
夜間断乳前ははじめてのママリ🔰さんのお子さんは寝なくても機嫌よかったですか?
一日中機嫌悪くて離乳食も食べるに食べれなくて未だに1回食だし、1回食でさえできてない時もあります😭
はじめてのママリ🔰
それが意外とギャン泣きしなくて抱っこで寝かしつけてましたよ❤️😌
無理に早い時間に寝かしたりしないで、まずは自然と眠くなるのを狙って眠くなったら抱っこで寝かしつけてました♪
案外苦戦しませんでした😉❤️
寝なくても全然機嫌よかったです(笑)
こっちのが寝不足でイライラがすごかったですが😂(笑)
うちも離乳食なんて全く食べなかったので1歳になるまでほとんどあげたことなかったです💦
最近は少しずつ食べるようになりましたが💦
ずっと不機嫌なのはきついですね💦💦
はなめ*アレっ子ママ
苦戦せず眠ってくれたのですね😍
えらいです!
寝なくても機嫌よかったなんて👏😍
確かに、お子さんが寝てないとママは眠れませんもんね😢
うちも睡眠不足すぎて本当にイライラします😢
昨晩深夜なんてイライラしすぎて頭おかしくなったみたいに娘の泣いてるベッドのすぐ横をバンバン叩いてました😭
離乳食ほとんどあげてらっしゃらなかったのですね!
もう準備する余裕がなく、いつもいつも悔やんでるけど、できなくて😢少し救われました!食べない子は食べないんですよね。
いつか食べるようになる、寝るようになると思って頑張ります☺️
夜間断乳はやっぱり大変でしたか??
娘に手を出してないのがまだ救いです😢
はじめてのママリ🔰
わかりますわかります〜!
夜間断乳しても寝付くまでが1時間くらいかかるのでその間に私がイライラして布団にかかと落としとかしまくってます(笑)
どんなに昼間を穏やかに過ごせてても夜、必ずイライラしてしまいます😩😩(笑)
本当いつ手出すかって感じですよね😩私はわりと毎晩強めの口調でキレてます😂😂
食べないのに体重は一丁前だったので全く焦らずたまにあげる程度でした😩どうせ食べないので😩
夜間断乳自体は辛くなかったです!
ただ、ずっとおっぱいで寝かしつけてたので寝かしつけの手段がなく、、時間がかかってしまうのが今の悩みです🤦🏻♂️🤦🏻♂️
はなめ*アレっ子ママ
ほんと、寝不足つらいですよね。夜になるのが怖いです😢
わたしもきつい言葉言っちゃいます!あとでかなり後悔するんですけどね😭😭
食事に関しては確かにどうせ食べないし、くらいの方が気が楽でいいですね💡
夜間断乳辛くなかったのですね!1週間近くギャン泣きで大変!てことをよく見るのでどうなのかなあと思っていました!
確かに、うちも添い乳が多いので抱っこの時はただでさえ休めてない体への負担が恐ろしいほどあります😭
つらいですよね💦💦
今はトントンとかですか??
1歳9か月で抱っこだと大変ですよね😢