![まつ毛君のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
うちはアフラックの終身にしました!
第一は息子の為ですがもし高卒で終わったら私達夫婦で使おうかと思い(息子用に違う通帳に月5千貯金していて20になったらそれを渡してあげます!あまり若い時多額は渡したくないんで😅)色々ニーズに使えるのが魅力的で入りました!
後は外資だからですかね?(笑)
利息はどこもあまり変わらない気がします😅😅
![yu-ki+](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu-ki+
わたしも迷いましたが終身にしました!
学資と違って受け取れる時期をこちらで決められますし、主人も民間で終身に入ってなかったので^^;
-
まつ毛君のママ
学資も終身も同じくらいの払戻率なので、メリットとしては自由度の高さですよね。悩みます😅
- 6月29日
![ベジタブルママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベジタブルママ
私は、夫婦で終身に入ってます。
夫…4000万円ほど
私…2000万円ほど
学資だと何歳までに払って…満額で300万円とかですよね。月々払うのも1万円近く…。
比べてしまうと終身の方が得なような気がしました。
どっちもかけてる方もいますが、私の家庭は、無理なので終身です。
-
まつ毛君のママ
夫婦で入るのいいですね!
今まで保険に興味なかったので、お金に余裕のある独身時代から終身保険に入っていれば良かったと後悔してます。
妊娠中だと入りにくいですか?- 6月29日
-
ベジタブルママ
告知書に妊娠してますか?っていうのがあり、解答するだけでした。
私は、妊娠前に契約したので大丈夫でしたけど、妊娠中でも大丈夫と言われました。
ちなみに住友生命です。
あとは、県民共済は独身のときから入ってました。
出産で帝王切開になってしまうと、しばらく保険に入れませんので、今のうち入れるのに入った方がいいですよ。- 6月29日
-
まつ毛君のママ
ありがとうございます!
帝王切開は引っかかるんですね!がん保険も考えていたので早めに入っておきます😄- 6月29日
-
ベジタブルママ
がんも一緒に入ってます。- 6月29日
![mako0829](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mako0829
うちはアフラックの終身にしました!
早生まれなので一般的な学資保険では大学入学時までに満期金が使えないからです!
-
まつ毛君のママ
学資保険って数が少ない上に満期が18歳だけでなく22歳とかもあるんですよね😣
やっぱり終身かなぁ…- 6月30日
-
mako0829
早生まれは18歳満期の学資保険も役に立たないのでやめました!受け取り次期を選べるし、据え置くことも出来るのが終身のメリットのひとつだと思います!
- 6月30日
まつ毛君のママ
後々どうなるかわからないから自由度考えると終身保険ですよね〜😓