
にんじんをすり鉢でゴリゴリしてもトロトロにならないので、少量でもミキサーを使った方がいいでしょうか?
離乳食初期です
にんじんをすり鉢でゴリゴリしてもお粥のようにトロトロになりません😭
ミキサーとか使わないといけませんかね、、
少量だからできればミキサー使いたくなくて。。。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)

🐰
トロトロにならなくてもいいと思います。
すって、お湯で伸ばせばいいかと。

こはな
白湯を少量足してみたり、裏ごししてみてはどうでしょう!

かのん
うちは少しだし汁を混ぜて作ってます!食べさせる時はお粥を少し混ぜてとろみつけてます!

もあきゅん
にんじんはボソボソしますよね。食べる時に片栗粉でとろみつけたり他の食材と混ぜて食べさせてます😅

ビビ
すったものをザルなどで裏ごしして、少量の白湯を足すのはどうでしょうか?🤔

にこにこ
なりませんよね!
裏ごししてもダメでした😅ザルの編み目が詰まってめんどうなだけでした💦
もう面倒くさかったので、すり鉢でやったらおかゆに混ぜて食べさせちゃってました。

nakigank^^
すり鉢でゴリゴリした後、裏ごししてました!😊

はじめてのママリ🔰
みなさまありがとうございます!
トロトロにならなくていいのですね😊💦
お粥と比べると嫌そうな顔するのでお粥に混ぜてみます!
ありがとうございました😊
コメント