※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食初期は食べていたのに、中期になって食べなくなった理由が知りたいです。再び食べてくれる日が来るのでしょうか。

離乳食初期の頃はエプロン付けるだけでご機嫌で
離乳食もペロリと食べてくれていたのに
中期になって食べないことが増えました😢
口を開けてくれないし、今日なんて数口で終了…
お茶なら口開けて飲むのに(笑)
いつかまた食べてくれる日は来るんでしょうか💭
なんでこんなに食べてくれなくなったんだろう…

コメント

しー

3番目はそんな感じで、初期はご機嫌に食べていたものの、離乳食拒否に入り一切食べなくなり、お休みしてはあげてみるを繰り返していたら、突然10ヶ月過ぎに突然食べ始めました。
今じゃ兄弟の中でも一番食いしん坊で、好きな食べ物は上の子達から奪い取ろうとします🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    突然食べてくれるようになることもあるんですね✨
    いつか食べてくれるようになることを望みに頑張ります😢💪🏻

    • 17時間前