
コメント

moony mama
結婚記念日当日にお祝いしないことありますよー。子供生まれる前は、入籍日に食事したお店でディナーするのが恒例でしたが。平日が記念日の時は、前後の土日でお祝いしてました。
今は、子供が小さいのでそのお店に行けませんし、主人も単身赴任中なので一緒にお祝いは出来てません。
また、主人が単身赴任の任から解かれたら、ディナーしに行くと思いますが、当日にはこだわらないと思います。
moony mama
結婚記念日当日にお祝いしないことありますよー。子供生まれる前は、入籍日に食事したお店でディナーするのが恒例でしたが。平日が記念日の時は、前後の土日でお祝いしてました。
今は、子供が小さいのでそのお店に行けませんし、主人も単身赴任中なので一緒にお祝いは出来てません。
また、主人が単身赴任の任から解かれたら、ディナーしに行くと思いますが、当日にはこだわらないと思います。
「外食」に関する質問
ひどいつわりの時に好んで食べてたもの、 無理して行った外食のお店の系統が無理になりませんか? 私はクリームパスタにハマって3日連続食べたあと、 こってりしすぎてたせいか猛烈に体調がわるくなり、 トラウマになって…
1歳になってからの離乳食や、外食どうされてますか? 来月から息子は保育園入園、私は仕事復帰します。 今までうたまるご飯で離乳食をまとめて作り、外食ではBFを食べさせてます。 ご飯大好きでよく食べる子なので、離乳…
外食で取り分けしたことがまだないです。 まだカミカミが苦手で固いものは本人も反応イマイチだし、こちらもあげるのが怖くて普段はすごく柔らかくしてます。 例えばうどんを取り分けるとなったとき、タンパク質やビタミ…
お出かけ人気の質問ランキング
さき
なるほど!
子供ができてから記念日が平日の日普通のご飯にしてましたか?別日にお祝いでもいいですよね!
moony mama
子供生まれてから、記念日迎える前に単身赴任してしまったので、勝手にケーキ買ってきて一人で食べてます😆
昨年から、息子と二人でケーキ食べてますが。
お互いにLINEで感謝の言葉伝える程度です。