
コメント

こりす
生の野菜は11ヶ月くらいから
あげてました!
きゅうりとかですが😊
食事も1歳を目処に取り分けです!
大人でも塩辛いと感じたりする物は
避けてました💦💦

reemii
うちはもう取り分けしてます😌💕
あまり濃い味付けにはしてないです大人のも😭
-
はじめてのママリ☺️
そうなんですね😌✨
煮物とかするときに、料理酒入れてますか?
子供は平気なのか気になって😣- 7月21日

退会ユーザー
ご家庭によりますよね💦もう仕事しながらだったので味付け一緒でした!味噌汁とかは薄味かお湯足してました。
あと、ドレッシングやマヨネーズ付けて食べる野菜は付けずそのまま渡してました 笑
なので、意外と素材の味は好きです。
生野菜、慣れていかないと保育園でのお食事も慣れないかもです。トマト大好きです!
うちは肉より野菜が好きな子です😅
しかも否定される方も多いかもしれませんがうちの子のマックデビューは1歳3ヶ月くらいでした😅
3口くらいしか食べませんでしたが💦
-
はじめてのママリ☺️
そうなんどすね😊⤴️
それ、今日言われました‼️
生野菜について😣
トマトって前は種?を取ってたけどそのまま皮も一緒にあげてるってことですか?😌
何でも大人と一緒のものを食べてもらえると楽になりますよね😆- 7月21日
-
退会ユーザー
私も完了食の境目、だいぶ分からなかったです💦
しかもうちの子、歯が生えるの遅すぎて、カミカミできなくて。。でも保育園で聞くと意外と歯茎使って食べてるみたいです。
なので、すごい硬い皮でなければそのまま種つきでも良いと思います。
今でも皮硬いとベーッてされます😂
お子さん、歯はけっこう生えてますか??生えてるならちょっとお肉とか細かくするくらいであげて良いと思いますよー!生えてないなら。。うちの子はかなり刻んであげてもなかなか食べてくれませんでした😭
大体一緒のものだと楽ですねー!
でも、肉魚嫌いのせいで、副菜しか一緒じゃないことがうちは多いです💦- 7月21日
-
はじめてのママリ☺️
早速うさママさんに教えてもらったことを実践してみたのですが、豚肉を小さくしたら食べてくれました😌
歯は4本生えてます😊
トマトはベェーっと出されちゃいました😱😱😱笑
勉強になります🎵
ありがとうございました❤️❤️❤️- 7月21日

まーみー
生野菜はきゅうりとキャベツ以外はあげてないです。レタスはぺってされました😭
大人の取り分けにしてますよ!薄味にして足りなければ大人が足す感じです。
-
はじめてのママリ☺️
そうなんですね😌✨
やっぱり薄味にしますよね😣⤴️
お肉はちっちゃく切ってあげる感じですか?- 7月21日
-
まーみー
肉とかは取り分けた後にハサミで切ってあげます😊
- 7月21日

ママ
生の野菜あげてました🤗
きゅうりトマト、大根、レタス。。一歳から保育園であげたいと言われてあげるようにしました😊
今じゃ毎日きゅうりかトマト食べたいとご飯前からずっと言ってます😂😂ちなみに2歳になります💦
最近やっと大人と同じ味付けをたまーにメインのみあげるようになりました!それでも調味料半分の濃さで、かなり薄味のものです!
-
はじめてのママリ☺️
大根はすりおろしですか?
素晴らしい✨✨✨
ウチ、先程初めて生のトマトやってみたんですが吐き出されちゃいました笑
やっぱり味付け薄くしますよね😣
味付けについてまた保育園に確認してみようと思います😌- 7月21日
-
ママ
大根はスティック状のものにしてました😊
トマト大人でも苦手な子多いですよね🤗私はトマト苦手です😂🍅しかし息子は保育園の玄関にプチトマト植えてあるのですが、毎日食べたーいっていうくらい身近なものみたいです😂
一歳4ヶ月くらいから完了期にしても良いくらいだと思っていた我が家ですが、どうしても保育園の兼ね合いあると味に関しても大変ですよね😭
💦うまくいきますように☺️- 7月22日
はじめてのママリ☺️
そうなんですね😌✨
きゅうりとか子供用に小さくするんですか?
大きさも同じ感じですか?
大人と同じのあげてるんですね😆⤴️
なんかイメージ的に味とかまだ薄めるのかなぁと思ってました😌
こりす
最初は皮もピーラーで剥いて
中身だけをスティック状にして
あげてました!
娘が元々和食しか食べない子なので
抵抗がなかったのもありますね!
はじめてのママリ☺️
スティック状ですね❤️😆
我が家も明日から取り入れてみます😌
ありがとうございます😌⤴️