※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

皆様のお家の網戸にチョウバエや、ユスリカ?は死んでますか?網戸にコナ…

皆様のお家の網戸にチョウバエや、ユスリカ?は死んでますか?網戸にコナーズをしてそこでひっかかって大量に死んでるんですが、、それさえも怖くて網戸を開けれず新築の家なのにずっと室内干しでカビや湿気が凄く気になります😣網戸にさえ来ないように虫当番ひっかけてますがあまり意味がないようです😣皆様はどうされてますか?

コメント

トトロ

虫の名前はわかんないですが、細かい虫大量に死んでます💦
たまに網戸すり抜けれるやつなのか網戸の内側にも居ます😅

リビングの窓が一番多くて、
夕方にシャッター閉めるの忘れて夜遅くなっちゃった日とか、夕方から外気涼しいから窓開けてたくて、レースのカーテンのみで夜まで過ごしてた次の日の朝は凄い気がするので、遮光率も関係あるのかなー?って思ってます!
個人の見解なので、違ったらすみません💦
しかも対策にもなってなくて💦
遮光率が関係あるなら、夜は早目にシャッター閉めちゃうとかですかね?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます😣
    やっぱりその関係があるんですかね😣夜に寄り付きやすいんですかね😣💦??本当に気持ち悪いですよね😣網戸すり抜けるタイプうちにもいます、本当にストレスですよね。。新築で引っ越してきたばかりなのに本当にストレスです。夕方の外気涼しくて落ち着くので私も好きです。屋根をつけたり、シャッターを電動に変えるとまだ軽減されるんですかね?😣
    確かにシャッターをしているところは虫が少ない気もします💦

    • 7月21日
  • トトロ

    トトロ

    虫って光に集まるイメージなので💦勝手にちっちゃい虫も光に集まるのかな?って思ってます😅
    私は、虫全然平気な山育ちの田舎者なんで、掃除面倒ー💨位ですが、虫嫌いが見るとエグいですよね💦
    うち、家の裏?横?が雑木林で庭も天然芝の自然溢れる環境なので、仕方ないと思ってます💦

    明るいうちにシャッター閉めちゃうとかですかね?
    いまから電動シャッター導入するのはなかなかのコストになっちゃいますよね💨
    屋根は関係ないかもです💦
    うちの一番多いとこウッドデッキ出るとこで屋根があるところなので💦
    因みに電動シャッターのとこなので、夜になって集まってるところにシャッター閉めて閉じ込めちゃっていっぱい死んでる可能性もあります💦

    • 7月21日