![はじめまして](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
娘は今20単語くらい話ますが、息子は初めてママって言ったのも2歳前でした😊
本当個人差あります!
![mks#h](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mks#h
うちの娘も単語はちらほらありましたけど、リロリロとかよく言ってましたよー!
話したいけど単語が出て来なくて全部そんな感じでした(笑)
でも2歳過ぎてから急に話すようになりました✨
単語がだんだんはっきりしてきて、2語になって…という感じです!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
こんばんは!2年近くも前の質問にコメントしてしまってすみません
娘が似たような喃語ばかりです。その後の成長はいかがでしょうか💦差し支えなければ教えていただきたいです🙇♂️
-
はじめまして
こんにちは!
2歳で発達検査を受け成長の遅れありで様子見。
2歳2ヶ月くらいから言葉がでて、確かその辺りから指差しもする様になり、そこからどんどんお話しできるようになりました🥹
2歳5ヶ月から幼稚園のプレに通ったのも良かったのかも知れません。
今ではよく話す女の子です😊
3歳児検診では問題なし、幼稚園に通うようになりましたがやっぱり他の子よりは成長はのんびりしています。心配は尽きませんが気長に見守るしかないと思っています。- 5月10日
コメント