![くろみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で気持ちが落ち込んでいます。家が散らかっていて掃除ができず、赤ちゃんの準備も進んでいません。産休前に片付けたいけど、行動に移せず焦っています。
なんか全然ハッピーな気分になれません😭
もうすぐ産休に入る妊婦です。
ここ最近実父が急に亡くなったり、
仕事でずっと超絶嫌いな人がいて、その人と仕事で関わらなきゃいけなかったり、
気分的になんか穏やかでいられない自分がいます。
妊娠してからずっと無気力で家の中も悲惨な状態で散らかり放題だし...産休入ったら本気出して家を綺麗にしなきゃって思うけど赤ちゃん生まれるまで2ヶ月切りましたけど間に合うかな〜って感じです。
ベビールームの掃除も全然進んでません。
やらなきゃヤバイ!って気持ちはすっごいあるけど全然手が動かないし、少しするとすぐ腰を下ろしてしまって進みません💦
部屋の収納術とか全くできないタイプなのでせっかくの新築の家がどんどんグチャグチャごちゃごちゃになってます。ほんとどーしよー。
産休入ってもできる気がしないです。
でもこんなゴチャゴチャな家で新生児の育児したくない。自分がやるしかないけど、どうしていいかわからないです。気持ちだけが焦りますが、行動が付いていかないです💦
- くろみ
コメント
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
めちゃくちゃわかりますー🤣💦
私もずっと仕事人間で1人の時はめちゃくちゃ部屋汚かったです😂
産休に入るとやることなさすぎて(今はお出かけも気軽にできないですし、、)暇を持て余す!って感じになるので大丈夫です🙆♀️笑
やらなきゃ!というよりはやること無いなぁと思ってやってました😂
あとはYouTubeとかで収納方法を見てやる気を出してました!(ほしのこちゃんとかオススメです✨)
まずは色々頑張ってきたと思うので気が済むまで休んでいいと思いますよ☺️
くろみ
仕事人間というより、妊娠してから無気力で何もできなくなりました💦だから産休中にどうにかしたいです😣