
10月末に出産予定で、育休明けに保育園入所希望。複数の保育園を検討中。園の雰囲気やアドバイスを求めています。
大分市西部の認可保育施設についての質問です!
10月末に第1子を出産予定で、4月から保育園入所希望しています。
育休明けは正社員で復帰予定です。
自宅近くで愛保育園、上野森口保育園、そらいろ保育園、しらかば保育園、少し離れて新春日保育所、南春日保育所が候補にあがったのですが、市役所のホームページでみると、どこも申し込みが多くて厳しそうですね…中央に比べるとそうでもないのかもしれないですが💦
来月再来月辺りでそれぞれの園の見学に行こうかと思うのですが、もし該当エリアで現在登園している方いらっしゃったら、雰囲気とか教えてもらえると助かります!
そして正直ほんとに10月末に無事に生まれてきてくれるんだろうか?色んな情報サイトをみてても妊娠7〜8ヶ月のうちに保育園選びを、と書いているので調べてはいますが、気が早いのでは?など不安いっぱいです💦
もし何かアドバイスあればいただけると助かります!🙏🏻
- かお(4歳5ヶ月)
コメント

やんちゃboy&girls
0歳の4月入園で育休明けなら点数的には高い方だと思いますよ!ただやはりどこも多いので、本当に通えるところを書かないと希望で書いたところの後の方に回されたりはするようです💦
↑
定かではありませんが候補書きすぎて後の方になったというのをよく聞きます!
私は中心部住みなので、駅チカは入れなくて第三希望で元町らへんすが車で5分くらいの所に通ってます!

はじめてのママリ
気が早くはないと思います!
4月から復帰ですか?大分市は仕事復帰時でなければ認可保育園へ申し込むことはできず、育休中は認可には預けられないので。
0歳児4月入園なら入られる可能性は高いと思います!
今度の冬はどれだけコロナが流行るかも分かりませんし、出産後の冬に見学などではなく、予定されているように今のうちにしておいた方がいいと思います。
また、いつ出産になるなかも分からないですし、早産など嫌ですがなる恐れは誰しもあるので、体調が良いのであれば、まだ身体が軽い今のうちに色々としておいた方がいいと思います。
認可の4月入園の希望は12月?1月?など早めに出すことができるので、出産後の大変な時期に色々と書類なども揃えたり情報収集するのもキツいと思いますので、出来る限りの準備はしておいた方がいいと思います。
分からないこと多いと思いますが、頑張ってください。
保育園の情報ではなくてすみません。
-
かお
ありがとうございます‼️
大分市は仕事復帰でないと申し込みできないんですか😳厳しいですね💦
確かに、またコロナが流行って見学もできなくなると困りますね😔
認可の4月入園希望は去年は11月末くらいからだったみたいなので、市報とかHP細かくチェックしとこうと思います。
高齢出産で初産だし、ほんとどうなるかわからないので、今のうちにできることしとこうと思います‼️
保育園の情報でなくてもとても助かります😊心強いです✨- 7月21日

ままり
現在息子が、中央エリアの保育園に通っています。
私は産後に子連れで見学に行きましたが、子供が急に泣いてしまったりでなかなか落ち着いて質問等出来なかったので体調が良ければ今のうちに見学されるのは早くないと思います😊
今はコロナの影響で開催してないかもしれませんが、園によっては未就園児が月に何回か遊びに行ける園庭開放みたいなのも通いました!
私は新春日保育所に参加しましたよ😃
先生方も親切でした!
子供達の雰囲気が分かって良かったです✨
具体的な園の情報でなくてすみません💦
-
かお
ありがとうございます😊
中央エリアなんですね。確かに、生まれてからだと大変そうですね💦
体調は今のところ問題ないので、近々予定を立てたいと思います。
園庭開放とかもあるんですね💡
確かに、コロナ禍では難しいかもしれないですが、園の雰囲気って大事ですもんね。
具体的でなくても全然問題ないです💦情報ありがとうございました‼️- 7月21日
かお
ありがとうございます‼️
書きすぎもあまりよくないんですね💦
車で5分は結構離れて感じてしまいますね🚙
見学行って絞って希望出したいと思います‼️
何かあればまた教えて下さい😊