その他の疑問 育休中に無収入のため、確定申告に必要な書類を教えてください。 確定申告について教えてください。 2年間育休を取得しました。昨年については全く収入が無く、本日別の件で市役所に訪れたところ、税務署で確定申告をすると節税できると伺いました。育休中で無収入の場合で確定申告をする場合、どういった書類などが必要なのでしょうか💦 ネットを見てもいまいちわからずです😓 よろしくお願い致します💦 最終更新:2020年7月21日 お気に入り 1 育休 確定申告 はじめてのママリ コメント ママリ 住宅ローンや、個人で入ってる生命保険、医療費などを申請した方がいいです😱 無収入(育休中)だからこそやったほうがいですよ☺️ 7月20日 はじめてのママリ コメントありがとうございます‼︎ 医療費😱それは明細などをとって金額を把握しておかねばいけないものですよね?💦 あとご存知であれば教えていただきたいのですが🙇♀️、私が税務署で確定申告で配偶者控除の申請をすれば、あとは自動的に旦那の給与に控除が反映されますか?それとも旦那も何か手続きが必要なんでしょうか? 7月20日 ママリ 領収書とってないですか? もしくは社会保険加入してるままなら年末年始あたりに社会保険から医療費明細届いてると思います! ご主人は会社で社会保険加入してますよね? なのでご主人は年末調整で配偶者控除の書類が配られてはずです! 7月20日 はじめてのママリ なるほど!そういえば医療費明細きてました😳✨ 昨年度(?)分で旦那は配偶者控除欄に記入した(?)らしいのですが、特に反映されてなかった(?)らしく。。。今回私が確定申告すれば、年末調整で反映ふるのでしょうか。。。? (?が多くてすみません💦) 7月20日 ママリ 還付金がなかったということですか? 基本的に申請者の配偶者なので書類の申請者をご主人にする必要があります! もしくはご主人の収入が1220万以上ある場合も配偶者控除は対象外になりますね🤔 7月20日 はじめてのママリ 源泉徴収票を確認したところ、どうも無かったようです💦それぐらい稼いでくれてたらありがたいんですが😂✨旦那の確定申告、ということですね😣ふるさと納税でワンストップ制度使ってしまった〜😣近々手続きを行いたいと思います!色々教えていただきありがとうございます😊! 7月21日 おすすめのママリまとめ 産休・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・確定申告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
コメントありがとうございます‼︎
医療費😱それは明細などをとって金額を把握しておかねばいけないものですよね?💦
あとご存知であれば教えていただきたいのですが🙇♀️、私が税務署で確定申告で配偶者控除の申請をすれば、あとは自動的に旦那の給与に控除が反映されますか?それとも旦那も何か手続きが必要なんでしょうか?
ママリ
領収書とってないですか?
もしくは社会保険加入してるままなら年末年始あたりに社会保険から医療費明細届いてると思います!
ご主人は会社で社会保険加入してますよね?
なのでご主人は年末調整で配偶者控除の書類が配られてはずです!
はじめてのママリ
なるほど!そういえば医療費明細きてました😳✨
昨年度(?)分で旦那は配偶者控除欄に記入した(?)らしいのですが、特に反映されてなかった(?)らしく。。。今回私が確定申告すれば、年末調整で反映ふるのでしょうか。。。?
(?が多くてすみません💦)
ママリ
還付金がなかったということですか?
基本的に申請者の配偶者なので書類の申請者をご主人にする必要があります!
もしくはご主人の収入が1220万以上ある場合も配偶者控除は対象外になりますね🤔
はじめてのママリ
源泉徴収票を確認したところ、どうも無かったようです💦それぐらい稼いでくれてたらありがたいんですが😂✨旦那の確定申告、ということですね😣ふるさと納税でワンストップ制度使ってしまった〜😣近々手続きを行いたいと思います!色々教えていただきありがとうございます😊!