
小学生にからかわれて困っています。どうしたらいいでしょうか?
幼稚園から帰ってきたあと、公園に遊びにいかせたりしますか?
うちは幼稚園バスを使っているので、3時くらいには帰ってきます。
自宅前に小さな公園があるので
年長の姉は一人で遊びにいったりします。
下の子も遊びたがって連れて行くのですが、
近くに住む小学生もくるので
ブランコや遊具を占領されたり、
からかってきたりして
ある程度言葉がわかる年長の姉は結構泣かされて帰ってきます。
時間をずらそうにもくるのは同じ時間帯ですし
少し遠くの公園にいこうにも夕飯準備もあるし、
あまり行けません…
どうしたものでしょう…?
- あかきんまま
コメント

退会ユーザー
年長児がいます!うちは毎日行ってますよ〜😊習い事がない時は15〜18時、習い事の時は17〜18時半くらいです😂💦
小学生もいますが大体友達なのと、向こうもこちらも友達同士で行ってるので、特に喧嘩にはならないですが…知り合いではないのですかね⁉️小学校に相談するのも手だと思いますよー😭✨
あかきんまま
同じアパートの子なので面識はあるんですが、ブランコかしてと言うと
無視するし、合言葉いわないと滑り台きちゃダメですとか、いじわるをされるみたいなんですよね。。
ブスっていったり💦
退会ユーザー
えーっ、めっちゃ意地悪ですね😭😭😭下級生相手にそういうの言う子って、大体同級生で浮いてたりするんですよね😅
私なら学校に言っちゃいます!笑 〇〇公園にいる何年生で〜って言ったらある程度絞られると思いますし、こういう事がありました、小さい子には優しくしましょうって先生に言われたら抑止力になると思います!!
あかきんまま
なんか結構差があって、
いい時は一緒に遊んでくれるみたいなんですけどねー
それもたまーにで、大体こうです💦
小学校に言うのも効果あるんですね!
退会ユーザー
ほんとは親に言いたいところですけど、トラブルになりかねないので😭小学校ならきちんと対応してくれると思います😊👍
あかきんまま
あ、いや…大家が義理母なんで、
義理母が親に言ってくれましたけど
全然ダメで…