![新米ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちろ
年の差19で結婚前から加入してる保険が損保ジャパン日本興亜だったと思います。
ちなみに死亡保険金などの受取人は未だに義父の元にあります(笑)
![R4](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R4
20歳差です。
メットライフ生命の全く同じ生命保険に2口入っています。
今まで入ってきていない主人で、医療保険はかなり高いので、途中でお金を引き出せるタイプの生命保険です。
1つは医療保険代わりに、もう1つは生命保険として死ぬまで放置予定です。
ドルスマートと言うドル建てで、貯金はあったので一括払いしました。
-
新米ママ
ありがとうございます🙇♀️
医療保険は高いのですね…
保険については無知なので色々悩んでしまって…😭
旦那さんは県民共済に入ってればいいと言ってるのですが、それじゃあ不安で…。
学資保険も今は入っても無駄だと言って入っていないんです…- 7月20日
-
R4
私自身がFPしてたのですが、
県民共済は安いけど、保証内容もそれなりです💦
安かろう悪かろうって感じですね😅
学資保険もハッキリ言って学資保険と言う名のものは入らなくて良いと思います!
娘にはメットライフ生命のドルスマートを学資保険代わりに入っています。
後は娘の医療保険もメットライフ生命で入っていて、
10年の払込のみで後は一生涯保証が続くものがあるので、それに入っていますよ😊
考え方ですが、しっかりと貯金があって、貯められるなら要らないと言うのも分かります。
我が家は保険よりは、資産運用目的としてプラスになるものに入っていますよ🌟- 7月20日
![くうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くうちゃん
うちは組合らしくて会社のに入ってますね☆
それ以外にも貯蓄してるので大丈夫かなと!
-
新米ママ
会社で入ってくれてると安心ですよね😭🙇♀️
- 7月20日
![🧚♀️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧚♀️
ソニー生命で掛け捨て半分、貯蓄半分でかけてます😇
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
16歳差でーす🙌
旦那にはソニー生命とジブラルタ(ドル建て)の2社、医療はメディケアです🥺
39歳の時に加入、病気入院歴あり、喫煙者なので、ほんと高くつきました😭
かく言う私は23歳の時なので、ほぼ同じ内容でも全然金額違くて😂😂(笑)
新米ママ
ええ!死亡保険は義父なんですか?!
私なら絶対納得いかないです…ヽ(;▽;)ノ