※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジョージ
子育て・グッズ

ママ友は祖父母との接触を避け、子どもたちがイイコであることに満足している。祖父母の影響を受けず、夫婦と子どもだけで育つことがストレスフリーなのかについて疑問を持っている。

祖父母無し育児の方が子どもはイイコですか?

ママ友で子どもが3人いる人がいるのですが、子どもの成長のために祖父母に会わせない人がいます
理由はよっぽどいい祖父母で無い限り甘やかしたりお菓子を勝手にあげたりするからと言っていました
一番上の子が年中で5歳ですが、祖父母と合わせたのは2回と言っていました
ママ友の子どもは3人とも純粋で素直でとてもイイコです
ママ友自身も子育てが大変ではないと言っていました
言い方悪いですが、他の人の手垢に染まらないと言うか…夫婦のしたい方向性だけで育つと子どもも親もストレスフリーなのでしょうか?
ちなみにママ友の子どもは全員2年保育で、ほぼ夫婦と子どもの暮らしです

コメント

はじめてのママり🔰

決してあわせないわけではなく遠方のため年に数回しか祖父母に会わないですが、いい子ですよ。
純粋で素直です。
まだ三歳と一歳なので笑笑。
子育ても大変か大変じゃないかでいえば大変じゃないです。
子供の教育のために祖父母に会わせないって初めて聞きました。
元から親と仲良くないだけじゃないですかね?

祖父母となかなか会わないぶん親として叱ることだけじゃなく、祖父母のように甘やかすこともどちらもできて親としては幸せな環境ではあります。

  • ジョージ

    ジョージ

    ありがとうございます🎵

    • 7月23日