
不快に思われる方いたらスルーしてください(>_<)義両親との関係がうまく…
不快に思われる方いたらスルーしてください(>_<)
義両親との関係がうまくいかない、嫌い
私の周りも多いですし、すごく近くに住んでいても
1年に1回会うか会わないかという人もいます。
確かに、実両親に比べて、いろいろ気を遣いますが、
嫌いだと思ったことがありません。
よくよく考えれば、それは義両親のおかげですよね。
義母はどんなときも夫より私の味方。
喧嘩した話をしても夫に怒り、本当に私の育て方が悪かった、はなちゃんごめんねと謝ってくれたり、
うちに遊びにきても、30分くらいで
もう帰るねと絶対長居しないですし、
必ず私の好きなものを買ってきてくれます。
これは普通のことじゃないですよね?
感謝しなきゃいけませんよね。
こんなに良くしてもらっていても、
たまに会うのめんどくさいな~とか思ってしまうので、普通は義両親とうまくやっていくなんて
難しいことだよなーとふと思いました!
どうでもいい話ですみません笑
義両親好きだよーとかこうしてうまく関係保ってるよーというコメント頂けたら嬉しいです😊
- はな(2歳2ヶ月, 5歳6ヶ月)

🐰
普段無駄な干渉はされないけどお金は出してくれて、旅行も連れて行ってくれます☺️
普段私が連絡しなければ、大事な事以外向こうから連絡はないのですが、その距離感がちょうど良く、会った時は気さくで美味しいご飯も作ってくれて、何か手伝おうとすると「やらなくて大丈夫だよ。息子くんにお嫁さんが出来た時、今度は私ちゃんがやってあげるんだよ」と言ってくれるので遊びに行くと心地良いです😂✨✨

あんにゃぶ
私も義両親、大好きですよ😊
徒歩2分に住んでいますが、勝手に家に来るとかは今まで一度もありません‼️
遊びに行けば、夜ご飯のおかずを持たせてくれて、一緒にご飯を食べる事を強要されたこともありません🤗
旦那が何かやらかせば、お父さんもお母さんも「申し訳ない💦申し訳ない💦」と言ってくれます😅
私はできた嫁ではないので、確実にご両親の懐の大きさで仲良くさせていただいてます❤️

ままり
無駄な干渉はしない、お金をくれる、これに限るかなと思います😅
呼べばいつでも飛んできてくれて、行きたい時はいつでもウェルカムしてくれます。
旦那のことが一番好きだけど、私のことも子どものように可愛がってくれます。私の好き嫌いを覚えてくれていて、旦那に何かあげる時は必ず私の分もあります。
家事育児についても何も口出ししません。何か相談すれば、いいのいいの!よくできてるよ〜!って言う人です😂
見習いたいと思います!

退会ユーザー
遠くに住んでいるので干渉は全くされません。私が里帰り出産など自分の実家にかなり頼ってしまい、主人にも迷惑をかけて申し訳ないと義母に話すと、結婚したら息子は嫁のもの!好きなようにしたらいいよ。と言ってもらい、自分もいつか息子が産まれたらたとえ強がりでもそんな風に言える母親になりたいと思いました!

退会ユーザー
私も義両親だいすきですよ☻
何より大切な夫を産んでくれて感謝していますし、夫が大切にしている両親を大切にしたいという思いです🥰🌸
義両親は夫より私を優先してくれて(今は孫が最優先ですが!笑)、夫は義両親よりも私を優先してくれるので成り立ってるなぁと思います。
とはいえ、他人なので、近づきすぎず、遠すぎずを保つようにしていることと、感謝を忘れないようにしています☻
だけど、何より義両親が常識的な人だから上手くいってるのは前提にあります😅家に勝手に来ることもないし、嫌味など言われたこともないし、お金は出してくれるけど口は出さないし(笑)嫌いになる理由がないんですけどね😊
コメント