※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっきーまん
妊娠・出産

悪阻で寝たきりの生活を送っている妊婦が、健診で仕事行くように言われ、悲しくなった。

悪阻が酷くて、殆ど寝たきりの生活を1ヶ月以上過ごしてます。
今日妊婦健診に行ったら、寝たきりの生活してても仕事行ってみてと言われました。
仕事して悪阻が悪化するなら、妊娠悪阻の診断書書いたげる〜と。

毎日どんな思いで生活してるんだと腹が立ちました。
それか私が悪阻に甘えてるんでしょうか。

何だか悲しくなりました。

コメント

ママリ

そんな事言う先生いるんですね…信じられません⚡️
寝たきりな時点で妊娠悪阻の診断書書いてくれるべきだと思ってしまいます…

無責任なことは言えませんが、私だったら産婦人科変えるもしれません。
私もつわりで2ヶ月近く休んでいますが、ケトン体出たり点滴に通う程じゃなくても母子連絡カード書いてもらってます💦辛いものは辛いですよね、悪阻での甘えなんて無いと思います😢

体第一で大切になさって下さい😢

  • みっきーまん

    みっきーまん

    夫にも一緒に来てもらったのですが、2人してイライラが止まりません😭

    この間も、他院でケトン体も出てないのに診断書なんで、ねぇ?(お前甘いって言ってる顔)を院長にされて、転院したばかりで今日こんな事言われたので泣きたくなってきました。

    甘えではないと言って貰えて救われました😢✨
    やはりおかしいですよね。

    母子連絡カードも、頼んで書いて貰えるものですよね😔

    ありがとうございます😢✨

    • 7月20日
  • ママリ

    ママリ

    それはイライラしますよね😭!

    そうだったんですね…。2件続けてそういう対応だと悲しくなりますね。。ほんとに先生によるんでしょうけど酷いと思います😭

    甘えなんかじゃ無いです!私も以前いつまで休んでいいか迷ってママリに投稿して、いろんな方が今は体調第一に考えていい、周りに迷惑をかけてもいいと言ってくれました😢
    ご主人が理解してくださってるのであれば、bambiさんも体が楽になるまで無理しないでくださいね💦

    • 7月20日
  • みっきーまん

    みっきーまん

    そうですよね😖!今休んでる期間も赤ちゃんを大事に育ててる大切な時期だから、体調第一ですよね🥺

    優しいお言葉をありがとうございます🥰
    赤ちゃんのためにも、めげずに頑張ります!

    • 7月20日
  • ママリ

    ママリ

    そうですそうです!お腹の中で赤ちゃん育ててるので、私たちは仕事休んでても頑張ってると思います👶♡

    いえいえ*お互いに頑張りましょう☺️

    • 7月20日
ななな

そんな酷いことを言う先生がいるんですね😢
全然甘えじゃないですよ!!

私なら病院変えちゃいます…

  • みっきーまん

    みっきーまん

    寝たきりでも?は?!って言ってしまいましたが、真顔でそうだねぇ!行かないと悪化するかも分からないじゃない?と言われて殴りたくなりました(笑)

    甘えではないなら良かったです😭✨
    ありがとうございます😢✨

    • 7月20日