
潮干狩りによく行く方いらっしゃいますか?今年初めて潮干狩りをしたので…
潮干狩りによく行く方いらっしゃいますか?
今年初めて潮干狩りをしたのですが砂抜きしたのに砂の量が半端じゃなくて困ってます😱💦
砂抜きの方法は会場でオススメされていたやり方でやりました。専用の海水を持ち帰ってバットにアサリを重ならないように並べ、海水を入れて新聞紙をかけて暗いところで4時間です!
新聞紙もビチョビチョになっていたのでちゃんと水は吐いていたと思います🥺
4キロもあったので砂抜きが終わってからは冷凍しました。
ですがいざ調理しようとすると砂の量がやばすぎてそのままでは食べられません💦
毎回水と一緒に一度火にかけて口が開いたら水道で一個一個砂を洗い流して、出汁がたくさん出た煮汁?も砂だらけで無理なので勿体無いですが捨ててます😭なのでせっかくのアサリの旨味が半減してます…😭
活きがいいからこんなに砂だらけなんでしょうか😂?ひどいやつだと泥まみれのやつとかあります…。
- ママリ
コメント

R4
潮干狩りよく行きます!
1度では抜けらないので、砂抜きは何度もやりますよ🌟
500mlにペットボトルのキャップ2杯分の塩を入れると海水と同じくらいの塩濃度になるので、
それで何回も繰り返して砂が出なくなるまでやってます😁

退会ユーザー
吐いた砂をまた吸い込まないようにざるか網に入れて海水に浸すと良いです。
私も自分で取ったやつは2〜3回は塩抜きします。
-
ママリ
ありがとうございます😊
なるほど💡下に網とかしいていれば砂を吸い込まないですね!
やはり何度か砂抜きするんですね😂会場に書いてあるやり方で忠実にやったのでそこまで書いておいて欲しかったです…笑- 7月19日
ママリ
ありがとうございます😊
何回もやるんですね😱😱!!
スーパーのアサリは半日とか一晩とか砂抜きするっていうのに対して潮干狩りのは4時間って書いてあったので逆に長時間やったらいけないのかと思ってました😱
水を替えて何回もやれば良かったんですね😭もう冷凍もしてしまったし無理ですね🤣次はそうします😭