![ちょこり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の娘が自力排便できず、ヒルシュスプルング病の疑いで入院中。排便には浣腸が必要。将来自力排便できる経験をした方いますか?
生後1ヶ月の娘です😊
生まれた時から今もずっと自力排便がうまく出来ず、毎日綿棒浣腸しています😭それでも出切らずお腹の張りが酷くなり、今ヒルシュスプルング病の疑いで入院してます😭毎日3回浣腸をして、お腹の張りはほぼなくなりましたが、やはり自力排便がうまくできず、浣腸した時と綿棒浣腸した時しか排便がありません😭おならは自力でできてます💦
同じような感じで、成長と共に自力で排便できるようになったよーって方いらっしゃいますか?😵ヒルシュならヒルシュで受け入れるしかないのですが、やはり不安で希望を持ちたいです😣
- ちょこり
コメント
![三児のmama (26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三児のmama (26)
うちの下の子も生まれた時から自力で排便ができないです!
毎日浣腸液で浣腸してウンチ出してあげてます!
最近はやっとこですが少しずつできるようになりました!
![ちいまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちいまま
私も下の子がヒルシュスプルング病の疑いがあり、
産院から新生児搬送されて大学病院で検査をしてもらいました🙇♀️
ヒルシュスプルング病の多くの場合は新生児期に見分けがつくと聞きました。
うちの子も生まれてから排便が少なく、ミルクを吐いてばっかりで体重も減って出生多重から400g減った時に新生児搬送されました😭
血液検査や造影検査等してもらいましたがヒルシュスプルング病ではありませんでした!
結果は胃軸捻転と大腸が長めとのことでした。
おならが出ているようならヒルシュスプルング病ではなさそうですが😭
うちの子も退院後も浣腸していましたが今は自力で出せるようになりました☺️✨
-
ちょこり
遅くなり申し訳ありません😭
そうだったんですね😊お子様何事もなくてよかったですね💕
うちの子は一度ヒルシュの疑いが晴れて退院したのですが、また発熱し入院してます🤣そして今、腸の動きが弱い為、再度ヒルシュスプルング病類縁疾患を疑われています😭😭😭おならは相変わらず自力でできていますし、綿棒刺激した時の排便の勢いも良くなってきてるのですが、それでもやはり疑いは疑いなんですね、、、😭ショックです😣発達が遅いだけかもしれないけどとも言われましたが、やはり主治医からその病名を聞くと不安になります😭
ちなみにちいままさんのお子様は生後どれくらいから自力で排便できるようになりましたか?- 7月28日
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
だいぶ前の投稿にコメント失礼します。
息子が同じ症状で今通院しております。娘さんはヒルシュでしたか?💦失礼なことを聞いてしまい申し訳ないです。
-
ちょこり
おはようございます😊
生検まではしていないので完全に否定されたわけではないのですが、今のところヒルシュではありません😊生後2ヶ月直前まで入院していましたが、1ヶ月半頃から再度自力でおならが出るようになり、まれにですが自力排便できるようになりました😊そのため退院時は腸の発達が遅いだけではないかという評価でした😊
退院後しばらくは浣腸でしか排便できませんでしたが、今ではミルクの度に自分で💩できるようになりましたよ😊- 10月24日
-
A
そうだったんですね!
お話聞かせていただきありがとうございます😭
💩でるようになってよかったですね🥺- 10月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今更ながらコメント失礼します。
オナラが出てたら疑いは無くなるんですかね、
ちょこり
そうなんですね!
動くようになって腹筋がついてくれば少し違ってくるんですかね🥺
うちの子もそうなってくれるといいなと思います😣
教えて下さりありがとうございました😊💕
三児のmama (26)
うちの子は新生児の頃から小児外科に通い肛門拡張してもらってます!
それやってもらってますか!?
ちょこり
今いる病院が小児科しかなくて、今回の入院の経過が悪ければ小児外科のあるもっと大きな病院に紹介される事になってます😱
肛門拡張はまだやってないです😵そういう治療もあるんですね😊うちの子もそういう治療で良くなるといいのですが、、、😣今疑われているヒルシュスプルング病だと、根治させるのに手術必須なのでできればそうなりたくないなーと思っていて😫
三児のmama (26)
私は最初産婦人科に相談したら小児外科紹介されました!
肛門拡張といっても男性の小指をお尻の穴に入れるだけですが(;_;)
私そーゆう病気はうたがわれなかったのです疑われなかったのですが、なんででしょう?😅
ちょこり
そういえば入院中一度主治医の先生が小指を肛門に入れてましたが、それっきりです🤣
うちの子は
酷いお腹の張り
ミルクの飲みが極端に悪い
飲んだ分を全部吐くような嘔吐
の症状で疑われています😭お腹は今にも割れそうな風船みたいに張ってました😭
それと今はないですが、生後3日目あたりまで緑色の嘔吐もしていたのでそのせいもあるのかなーと😂
私も入院中産院で相談したのですが、何かあったら電話してって言われて帰されました。笑
小児外科で診てもらっていて先生が何も言わないのなら大丈夫なんじゃないですかね😊