
コメント

三児のmama (26)
上の子が受け口です(;_;)
子供が直したいって言ってからにしようかなと思ってます(;_;)
小さいうちは装着とか外しちゃうからって言われたので(;_;)

ちー
うちの子は1歳半検診で受け口かもと言われました。
今は何も出来ないので、5歳か6歳くらいになってから、矯正ですねって言われました😣💦
-
めんま
ウチの子は1歳半の歯科検診の時に相談したらまだ分からないなぁと言われたので様子見していましたが今ではしっかり下の歯が上の歯に被さっているので早めに相談しに今週行く予定です。
まだ顎も成長過程だから今から治療しましょう、になるのか逆にもう少し成長してからになるのか難しそうですね。- 7月20日

退会ユーザー
今一年生で年長から始めてます🦷
普段通っている所は矯正の専門では無かったので矯正歯科に通ってます。
-
めんま
年長さんから治療始めているのですね。まだ変化は分からないですかね?
反対咬合はどんな治療法をしていますか?- 7月20日
-
退会ユーザー
今はマウスピースで治療してだいぶ上の歯が被さってます。
そのあと床矯正もし始めると聞いてます。
成長に合わせてなので中学生以降も続くそうです💦- 7月20日
めんま
そうなんですね。
確かに何事の治療も本人の意思がきちんと無いと意味がないのでまだ理解できない子にしても取り外してしまったりで大変かもですね😅
今週歯医者さんに予約したのでまず行って相談してきますね。