※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初産婦が予定日まで4日で、実家に里帰り出産せず自宅で子育てをすることに決め、母に週3日の家事手伝いを頼むも、母との認識の違いで軋轢が生じている。今後の関係に不安を感じている。

予定日まであと4日の初産婦です。実母の孫フィーバーに、出産前一番のストレスを感じています。もう亡くなっているので、私には姑はおりません。実家が電車や車で一時間半ほどの距離なのと、犬がいることから里帰り出産はせず、自宅で子育てをする道を選びました。何よりも、旦那と二人で頑張りたかったので。あとは実家があまり好きではないというのも理由に入ります。確執とまでは行かないのですが、親に対して許せないことがいくつかあるのです。たぶん、子育てしながらたくさん思い出してしまうと思うのです。私は自分で言うのも何ですが、どちらかというと自閉傾向にあるので、過去の嫌な思い出を鮮明にありありと覚えています。酷くはないですが、フラッシュバックもします。親から愛されて育ったとは自信を持って言えますが、どうしても拭い去れないことがあるのです。なので、早い段階から母が自宅に手伝いに来ることになっていました。正期産の期間に入り、助産師さんに産後のサポート体制をしっかり確認してと言われたので、母に電話しました。私のお願いは以下の3つ
・週に3日間ほど家事をしてほしい。
・家が狭いし、旦那は母からしたら他人だし、土日は人も来るしで、それ以外は帰ってほしい。
・お手伝いは二週間ほどでいいので、その後は週一くらいで孫の顔を見に来てくれれば。これを伝えるや否や、母の機嫌が悪くなります。母の中では勝手に産後のお手伝いプランができていたようです。
・お母さんは1ヶ月はおるよ。
・車の免許がないので、電車でいったりきたりはお母さんがキツいやん。
・お母さんだって、孫の世話がしたいし。
とキレられました。押し問答の末、何故か母の中で土日だけ戻るという結論になったようで、そこで落ち着きました。私が母のいる空間に、本当に二週間で耐えられなくなったら、何と言われようが帰ってくれと言うつもりです。きっと母が孫を抱く度にガルガルするでしょうし。仕事に復帰したら、きっと実家に預けることが増えると思うので、関係はこじらせたくありませんし。私が頼った時に、頼ったことをしてくれればいいのになと言いたくて言えなくて、ハゲそうです。もう、生まれるまで連絡しません。陣痛来たも、破水したも、今から入院も伝えません。義母でなく、実母に対して同じような思いをされた方、されている方いらっしゃいますか?

コメント

K

私も同じく実の母ですが、過去にどうしても許せないことがあって、ずっと不仲でした。結婚式の際も、両親への感謝の手紙?のようなものがうまく浮かばず、結婚式前日まで悩んだ記憶があります。笑
結婚後も近くに住んで欲しいと言われましたが、隣の市を選んで、少し距離を空けて住んでいます。
1人目を出産したときも、初めは子育ての仕方、母の意見が素直に受け入れられず、ストレスに感じることも多かったです。子供を抱っこされることに不快感を抱いたりもありました。
ただ、仕事復帰したことで、子供の体調不良の際など助けられることも増え、子供自体も母が好きなので、ばぁばばぁばと懐いてるその様子を見ていて、昔よりわだかまりが無くなったとゆうか、自分の中でも受け入れられる部分が増えたようには思っています。
ただ、今も苦手要素が多いですし、母のような母にはなりたくないと思うことも多いです。
こーゆう気持ちは簡単には拭いきれないですよね!笑
長々と失礼しました!
実の親でも、嫌なことは嫌ですし、受け入れられないものは断って、自分に負荷がかからないことが1番ですよ!困ったときは利用させてもらう的な気持ちでいいのではと思います!笑

私も10月に2人目出産予定です!
体調第一で、コロナに負けず、元気な赤ちゃん産みましょうね!♡
応援しています!

まぴこん

お気持ちお察しします。
親子とはいえ、人間としては別物ですから、相性の良い悪いはあって当たり前です。
私も産まれてしばらくは実母には世話になっていました。
お子さまは第1子ですか?
旦那さまが育休などで全面サポートしてくれるのなら良いですが、産後は人により思った以上にカラダがキツイです。無理をすると回復がどんどん遅れてしまい、普通の生活に戻るのに時間がかかります。ともに初めての子育てでヘタしたらメンタルもやられます。

まだ産後のことがイメージのみだと思うので、実際に一緒にいてもらって、ダメだと思うところや、要望を都度伝えるのがいいと思います。

色んな感情が悶々とするとは思いますが、産後ツライ時は「使える人間」として、割りきる必要もあるかもしれません。

頃合いをみて、「もうひとりで大丈夫」だと思ったら帰ってもらいましょう。

しゅしゅ

少し状況違いますが
義母は他界、産後手伝いに実母に来てもらいました。
はじめてのママリさんと違うのは実家好きなこと、母が好きなことですが…
自分からお願いして産後1ヶ月ほど同居してサポートをしてもらう予定でした。
結果、2週間で喧嘩。早々に帰ってもらいました…
電車、新幹線で3時間以上かかる場所なので退院にあわせて来てもらう予定でしたので、入院したことだけ伝えて出産。
会いに来てくれたときは嬉しくて、面会時間ずっといて欲しくて…だったのですが
退院後、激変しましたね😣
まず自分のテリトリーに普段いない人がいることがまずストレスでした。だから、抱っこをすぐしたがることにイライラ。
孫の世話より家事をしてくれ、と思いました。(まさか自分がそう思うなんて考えてもいなかったので産前はもちろん伝えてなかったです)
あと、体調を崩されたことが一番のストレスでしたね。
ゴホゴホしながら抱っこされることが一番のストレスでした。
同じような思い、かどうかわかりませんが似たようなケースかと思いましたのでコメントしました。

  • しゅしゅ

    しゅしゅ

    その経験を踏まえて感じたのは…
    頼ったときに頼ったことをしてくれれば良い
    と自分の希望がハッキリしてるのでそれは最低限伝えておいたほうが良いかと思います。
    どんなときに孫の世話をしてほしいのか、家事をしてほしいのか、明確に伝えるべきだったなと自分で感じたので。
    結局孫が可愛くてなかなかうまくいかないかと思いますが、希望は伝えておいたほうがお互いのため。スムーズだと思います。

    週3日、はまとめての期間ですよね?一度来たら3日滞在してもらって帰る、ということでしょうか。
    それで2週間なら2往復するだけなのでそこまで負担にはならないのかな…と思いますよね🤔むしろ土日だけ戻るほうがお母さんキツそうな気もしますけど。
    ただ、泊まりっぱなし、2週間経過後週一で来てもらうのは感染症のリスクは上がりますね💦(経験上、体調崩されるのは…)

    お母さまが1ヶ月居るよ、といくらいってもそのとおりにはならないかもです…
    二週間も耐えられるか…って書いていらっしゃいますものね…
    産後しっかりお世話になるつもりだったけどだめだったって話も結構聞きますので、そうなるんじゃないかと…
    身体のことを言ってしまえばたしかに2週間、最低でも3週間くらいはゆっくり過ごすべきなのでしょうが…
    精神的に参ってしまうのは困りますものね。
    結局旦那さんの理解(家事を放棄してもゆるしてくれる)や旦那さんが頼りになるか(家事も育児も)に左右されるかと思います…
    旦那さんが協力的ならばどうにかなります。むしろ、精神的には二人のほうが安定しました(産後の回復は遅れました。ただしやはり疲れてイライラはしました。)
    多少の我慢なら自分にとって産後の回復という面で大きくプラスにはなると思いますけどね…
    この状況下、最初から実家を頼れないからワンオペ頑張るという友達(もうすぐ出産)も居ます。心配ですが、そういう人も結構いるんだと思います…

    今後の関係をこじらせたくない、と思うなら余計に本当ムリになる前に早めに帰ってもらったほうがいいかもです。
    そしてちゃんとこちらから謝ることができるように。

    あとは責めているわけではないのですが…
    仕事復帰で実家に預けるなど、頼るおつもりがあるのならこちらが少し折れなくてはならないこともあるとわたしは考えます。
    全部こっちの思い通りにしてよ、はお願いする身としてどうかなと。(そうは思ってなかったらすみません。それに実際自分はキレたくせに、そんなこと言える立場じゃないと思われても仕方ないです)
    言わなきゃわからないので、希望は伝えなくてはなりませんが絶対すべてを押し通そうとはしないほうが…
    ガルガルで抱っこされるの嫌になるのは痛いほどわかります。今でもあれは仕方ないことだと思いますが、やっと産まれてあっという間に大きくなる孫を抱っこしたい、少しでも長く目の前で見ていたい祖母の気持ちもわかるのです。(あっという間に赤ちゃんぽさが少なくなっていくことを我が子の時点で身を持って体感していますから)

    すみません、長くなりました。
    完全ストレスフリーで何もかも理想通りにしたいところですが、そんなのは無理ですから、少しでもうまく折り合えるといいですね。

    • 7月19日
ちぃちゃん

実母が毒親気味ですが、妊娠中に実母に、産後の面倒見てあげると言われて1人目出産後に実家にお世話になりました。

結果からいうと、産後1ヶ月は実家にいようと思ってたけど喧嘩して2週間が限界で帰ってきました😅


面倒見てあげると言われたのに、退院して2日後(出産後6日)で家事を手伝えと言われて、家事するなら自分のマンションに戻ると言い返すと倍以上になって言い返されて喧嘩になり、産後でホルモンバランスガタガタな私は2時間ほど大号泣してしまいました😅

母もフルタイムで仕事してて疲れてるのはわかるけど、だったら面倒見てあげるって言わなければいいと思いました😢
母は私を産んだ直後に家事も育児もこなしてたらしく、今はその後遺症か更年期がひどいです💦私はそうなりたくないと言ってしまったのが余計に悪かったのですが💦

あとオムツ替えやミルク、沐浴など一切手伝ってくれず、子供のことを見ててくれたのは私がシャワー浴びてる間だけで、あとは全部1人でやってました😅哺乳瓶洗ったりもしてくれなくて…

息子がおっぱい飲むのが下手だったんですけど、母乳をあげてたら私のおっぱいの形が悪い、乳頭保護器がなければ授乳出来ないなんて情けない、洗い物が一つ増える、時間もかかると文句をつけられたり、子供の鼻の形が私に似て可哀想とののしってきたり、ゲップがなかなか出なくて頑張ってるのに、お前がゲップ出させるのが下手くそやから時間かかるねんと言われたりしてストレスがやばくて…
ほんとハゲそうでした😅

旦那が仕事が忙しくて平日は来れなかったので、土曜日に逃げるように自宅に帰りました(笑)

あと勝手に名前を決めて呼んでて、やめてほしいと言ったら文句言われたり…2人目は実家には帰らないつもりです😅

長文失礼しました💦