
コメント

ちびすけ
胎動感じるのであれば問題ないかと思います。
うちの子は上の子も今お腹にいる子もそんなに胎動が激しくなく、私が休んでいる時しか感じません。
上の子の時はポコポコした感じもほとんどなく、ごろーんと体勢を変えるような動きしか分かりませんでした。
ちびすけ
胎動感じるのであれば問題ないかと思います。
うちの子は上の子も今お腹にいる子もそんなに胎動が激しくなく、私が休んでいる時しか感じません。
上の子の時はポコポコした感じもほとんどなく、ごろーんと体勢を変えるような動きしか分かりませんでした。
「胎動」に関する質問
27週初マタです 胎動の感じ方にムラがあってとても不安です。 いつも夜ベットに入って寝る前くらいに寝ると ポコポコと外からもわかるくらい胎動がわかり安心をしていたのですが 昨日あたりから夜もそこまで激しい胎動が…
日中は胎動があったのに、突然1時間半くらい?胎動が無いように感じて心配で心配で先程病院行ってきました。モニターを1時間くらいしてもらい、赤ちゃんは元気で本当に良かったのですがなぜか不安が完全に取れてないです…
32週妊婦です。丁度家の洗面所がお腹の高さなのですが、かがんだ時にお腹を圧迫してしまいました💦結構強めだったかもしれないです。そして、ある程度の時間圧迫してからお腹!!と気づきました…胎動は相変わらずあります…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あいり
そうです!寝てる時もまさにごろーんっていうのしか感じないんです!😵
でも横になってる時動いてる感じとか押してるのか分からないですけどお腹固くなる時あるので問題ないですかね?😢
ちびすけ
私は上の子の時も今回もそんな感じですよ。胎動のすごい子は凄いみたいですよね。足の形が分かる事があるとか聞いたことありますが、私はそういう胎動は経験したことありません。
あいり
私逆に静かな胎動初めてなので不安でした😢
上の子の時足の形は分からなかったですけどお腹が変形してました😂
因みにつまらない質問でしつれいですが上のお子さんって性格的におっとりしてるとかありますか?😶
ちびすけ
そうなんですね!元気な赤ちゃんだったんですね☺️私はそんなお腹を見てみたかったです。笑
上の子は穏やかな方だと思います。基本的には機嫌が良く、癇癪を起こすようなタイプではありません。
今はイヤイヤ期に入ってちょっと大変になりましたが、恐らく本当に大変!とお母さん方が思っている大変さと比べたら全然なんじゃないかと…
保育園に通っていますが、転園前も今も先生達から穏やかな癒し系と可愛がってもらってます。
あいり
お腹の中にいた時の動き=外に出た時の性格のように女の子なのに凄い活発なんです😖
穏やかなんですね!癒し系良いですね🥰
ちびすけ
たぶんお腹の中の時の様子と性格ってかぶるんでしょうね。
私は兄がいるんですけど、お腹の中ですごい激しく動いていた兄は昔からずっと動き続けているような、かなり行動力のある兄で、お腹の中でころーんごろーんしていた兄はもう1人の兄とは違い穏やかです。笑
あいりさんの2人目のお子さんどんな子になるでしょうね❣️
あいり
そう聞かせて頂くとお腹にいる時と被ってますね🙄
今お腹にいる子はドンドンしないのでもしかしたら大人しいのかもしれないですね🤔
ちびすけ
あとは生まれてからの環境も影響するとは思うので、お姉ちゃんの影響力がどこまであるか…ですね!
あいり
あー…お姉ちゃんの影響強かったら暴れん坊になりそうです😂