※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

ベビーベッドの置き場所に悩んでいます。寝室と洋室で迷っています。赤ちゃんの近くにテレビがない方が良いと思います。皆さんの意見を聞きたいです。

ベビーベッドの置き場所に関して悩んでます。

今、臨月で近々第一子が生まれます。
ベビーベッドはありますが、置き場所に悩んでます。
戸建てに住んでますが、犬を飼っており、昼間は一階でハイローチェアで寝かせようかと思ってます。

問題は夜寝る場所です。
犬は二階にはこないようにしつけているので、二階に来ることはないですが、
①夫婦が寝ている寝室(ベッド)にベビーベッドを置く(ベッドのみ、遮光カーテン)
②六畳の洋室を赤ちゃん部屋として用意する(テレビあり、遮光カーテンではない)
の二択で迷ってます。

寝室に寝かせた方が、何かあったときにすぐに対応できるから、楽なのかな、と思ったりしますが、
早いうちから自室を作った方が良い、なんてことも聞くので悩ましいです。
②の洋室で面倒を見る場合には、1人が隣に布団を敷いて寝てあげて、すぐ対応できるようにしようかな、とも考えてます。

赤ちゃんの近くにテレビがない方が良い、遮光カーテンがあった方が、体内リズムが作りやすいなどの理由で、やっぱり寝室にした方が良いのかな、とおもいます。

皆さんのご意見、実体験を教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

コメント

2児ママ

うちの子は寝るのが下手くそなうえに
夜中何時に寝つこうが
明るくなったら起きるタイプだったので
遮光カーテン必須でした

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱり明るくなると起きちゃうんですね。
    そうしたら、寝室で真っ暗にして一緒に寝るようにしてみます!

    • 7月18日
ぶたッ子

うちの子は外が明るくなる時間に起きるので、遮光カーテンないと、夏は5時起きとかでした😂
遮光カーテンあった方が良いと思います😊

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱりそうなんですね。
    今からカーテン買うのもなぁ…と思ってたので、寝室で一緒に寝ることを検討します!

    • 7月18日