
お盆の帰省で、3歳と1ヵ月の子供がいて、コロナを考慮しつつ遠方の実家への移動に不安があります。遊び盛りの子供を見ながらの移動が心配です。飛行機や新幹線で帰省される方いますか?
お盆の帰省につきまして、実家は飛行機か新幹線で帰る距離です。
3歳と1ヵ月の子供がおり、コロナのことを考えると移動は控えた方がよいとは思っていますが、旦那の仕事が忙しく、、3歳の子供も遊び盛りで2人の面倒を見ながら過ごせるか不安です。
実家のみんなが元気なうちに子供を合わせたいという気持ちもあります。
飛行機など、遠方に実家がある方で帰省されたりする方いらっしゃいますか?
- さき815(4歳10ヶ月, 7歳)

ちゃんまま
旦那の実家が遠方ですが今年はやめました💦わたしは義実家なので別にいかなくてもいいんですが、ご自身の実家なら帰りたいですよね😥
お住まいは都内ですか?都内なら残念ですが今年はやめた方がいいかなって思います😥
まだ下の子は小さいですし、コロナ感染したら後悔しませんか?それに一人で二人連れてくってことですよね?ちょっと大変かなぁと思います🤔

もんきち
私は実家が遠方で毎日ニュース見ては帰省になやんでます😭
関西→九州ですが。
夏休み入ったら新幹線で子供2人と私で帰省しようとおもっていましたが、公共交通機関はやめました😭
帰省するなら夫と一緒に車にしようと思ってますが、様子見です😭

ままり
うちは飛行機移動ですがいまのところ帰る方向で考えています。食事を空港とかでは食べなくても済む時間に取りました。
数人ずつの感染者はわたしの住む地区も実家もでています。
でも一年後も同じ状況かとおもいます。インフルエンザやノロウィルスが流行る冬に帰る方がややこしくなるしと考えると夏休み期間中で帰ってきたあと二週間は人に会わずに過ごせる時期を選びました。
二泊三日で観光はしないです。非常識なんだろうかとは思いますが今帰らないと一年以上会わせられないので😭
-
さき815
ちなみにどこからどこへの移動でしょうか?
- 7月21日
-
ままり
東北から北海道です☺️
- 7月21日
-
さき815
ありがとうございます。
場所は違いますが、同じ状況、気持ちです。お子さんは何歳ですか?- 7月21日
-
ままり
三歳です。一歳ちょっとの子をつれての移動よりは数ヶ月のこの方が抱っこひもから出さなければまだいいかなとも思いますね。それぞれ、かからない対策を踏んで移動するぶんには自由かなとも思います。大声で帰省しますとは言えないこのご時世辛いですね、、
- 7月21日
-
さき815
ありがとうございます。
何が正解かはわからないことなので、色々と本当に迷いますよね。。対策など含めて、色々検討しながら決めていきたいと思います。早く今までのように自由に行き来できる世の中に戻ってほしいですね😢- 7月21日

ひなめ
転勤族で実家は飛行機の距離です。
常に旦那は半月不在やら半年不在なので一人子育てしてます😂😂
今年は帰省はしないです。
もうコロナ怖いですし子供に何かあったらと考えると無理です…。
旦那いないのが当たり前なので苦ではないですがいないとなればやるしかないので出来ます(。•̀ᴗ-)✧
今年はTV電話のみです!!

ヨコリ
中国地方→九州で帰省予定です。最初は新幹線を考えていましたが、ここ最近のコロナ患者増加のニュースを見て、行くかどうか主人と話し、車で帰省することに決めました。早めに行こうということで、来週の四連休に行きます。どこにも寄らずに実家に直行します。

退会ユーザー
私は愛媛県から大阪に飛行機で帰省をする予定です!
飛行機とバス、地下鉄には乗る予定です!
もうしばらくコロナは終息しないと思いますし、その間ずっと帰省しないなんて私には無理です…
子供達が夏休みに入ってずっと一人で育児、家事はきついです…
幼稚園が始まる少し前に自宅に戻り様子を見て行かせようと思っています
-
さき815
ちなみに何歳のお子さんですか?
- 7月21日
-
退会ユーザー
3歳、1歳です!
- 7月21日
-
さき815
ありがとうございます。
色々と検討しながら決めていきたいと思います。- 7月21日

☆
今月の4連休に帰省します。
北関東→四国です。
空港までは公共交通機関を使わず夫に車で送迎してもらい、飛行機で帰省します。
正直不安はありますが、もう長くないと言われている祖母がどうしてもひ孫に会いたいと言うので、、除菌グッズをたくさん持って帰ります!
コメント