※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

息子の日本語がとてつもなく可愛いです。皆さんの可愛いエピソードくだ…

息子の日本語がとてつもなく可愛いです。皆さんの可愛いエピソードください!!
質問でなくてすみません🙇‍♀️
2歳の息子のつたない日本語がとてつもなく可愛く、辞書にしたいぐらいです笑
大きくなってすらすら話せるようになってほしいけれど、
そうなってしまうのも寂しい、複雑な親心です…
最近特に可愛いのは、

なぜかカタコトの日本語で私の服装を褒めてくれるとき
「わーかあちゃんおはなのふく、かっこいいねー!」
(褒め言葉は「かっこいい」しか知らない)

探し物が見つからない時
「〇〇さーん、どこいっちゃったのぉ〜?」

甘えたい時
「ぼく、あかちゃん!ばぶー!」

自転車に乗りたい時
「でーちーちゃん(なぜか自転車が言えない)、のるよ!」

イチゴを食べる時
「ぼうち(ヘタ)とるね。」

さくらんぼを食べる時
「ほね(ヘタ…たしかに骨に似てる)とってね。」

しらばっくれる時
「…ん〜ちょっと、ぜりーたべようか!」

可愛すぎます…2歳児…こんなカタコト日本語が愛しいと思いませんでした!!
皆さんのお子さんの可愛い日本語、可愛い「言いまつがい」もおしえてください💕💕💕💕

・・・・

今回は、生後2歳1ヶ月月のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
お子さんのたどたどしい言葉は聞いてるこちらもつい笑顔になってしまいますね。投稿者さんと同じような経験をみたり、きいたりされた方もいらっしゃるかと思います。
皆さんの優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。

皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

はじめてのママリ🔰

本当にかわいいですね。うちの子は3歳をすぎ、ボキャブラリーは増えましたが、まだ文章を一生懸命考えて組み立てようとするかのように思わず大きな声でお話するのが、幼くてかわいいです😍😍😍

deleted user

ちっちゃい子の言葉本当可愛いですよね😍
今月3歳になったばかりの息子は何処でこんな言葉覚えたの?😅と思うぐらい😫
Lisaの紅蓮花や私がジャニヲタなのでサビだけ色々歌ったりもします😂
物凄くベラベラと喋りますが最近頻繁に呪文の様に言うのが↓

○『ディズニーランド行こ!ミッチーさん(ミッキーさん)のところ行く!』

○私が起こったりすると、、、
『ママ可愛いくして!』
(怒ると怖いから可愛くないとw)


です笑

  • deleted user

    退会ユーザー

    紅蓮花→紅蓮華
    打ち間違えしました。。。

    • 8月12日
23ママ

うちの子は
シャボン玉をシャバーマン
ご飯いらないをご飯違う
アンパンマンに出てくるカビルンルンをカリブンブン
って言ってます(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    かりぶんぶん(*´﹃`*)💕
    可愛すぎます💕

    • 8月12日
  • 23ママ

    23ママ

    違うこと自分で分かるみたいでカリブンブンって言った後 あれ?って笑ってます(笑)

    • 8月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんですかそれ!
    余計可愛いんですけど(*´﹃`*)💕!!!

    • 8月12日
はなこ

うちは姉をおこると、
ねえね、おこった?
と、自分ではないことを
確認してくるところが
最近かわいいです😍
あと車が大好きで、
しゅうしゅうしゃ
きゅうきゅうしゃ
を、必死に使い分けてる
ところもかわいいです💕
ヤマトのトラックは
にゃーんにゃーんとらっくっ!
と、見つけるたびに
リズムよく言ってますww

  • 肉まん

    肉まん

    ヤマトのトラック共感しすぎました🤣にゃんにゃ!トラック!と必死に言ってて、気づいたとき可愛くて悶絶しました←

    • 8月12日
  • はなこ

    はなこ

    かわいいですよね〜(^^)
    うちは身内にヤマトで働いてる人が
    いて、その方に小さい子が
    にゃんにゃんトラックと呼んでる
    ことをきいてから
    にゃんにゃんトラックで教えました♡

    • 8月12日
てん

可愛いですね!うちの長男は、バレーボールが好きで、反則ー!めー!と話しますよ🏐🏐

ママリ

しらばっくれる時の笑いました😂!
それにしても本当いちいち可愛すぎー😍💕
今でしか味わえない子どもの可愛さですよね❤️

うちの子達は流暢に喋れる癖に都合悪くなるとワザと赤ちゃんっぽく喋るので、叱っている私の怒りを更に増幅させてくれます😊💢

ママリ

お話の途中、なにか言いたいんだけど、言葉が出てこず、
「んーとーねー、んーとーねー、んーとーねー、んーとーねー」って言ってる間に、なにが言いたかったか忘れちゃって話全然変わっちゃう時、
あれれ?😂なんだった?って笑っちゃいます❣️

ママリ

交換条件出してきます👶
いーぷーしゅーしゅー(歯磨きしながらYouTubeみる)
しーしーぷーしゅーしゅー(シッコしながらYouTubeみる)
つめぷーしゅーしゅー(爪切りながらYouTubeみる)

だからたまに、今日はいーしーしー(歯磨きしながらシッコ)にすっか!っていうと怒ります😁

YouTubeありがとう❣️頼りすぎでよくないのはわかっているが本当に頼りになる😇

ままりん

可愛い😍
うちはがじゃいも(じゃがいも)
たんぽこ(たんぽぽ)
お話しするときに言葉がなかなか出でこなくて「うんとねーあのね!」とずっと言ってるのも可愛いです🤤笑

でも「でんわ」のことを「でんま」って言うのはやめてほしいです😂笑

  • 悠ママ

    悠ママ


    息子も「たんぽぽ」を
    「たんぽこ」と言います(*´ω`)ノ 
    保育園では息子だけ
    言い間違うみたいで…笑

    • 8月12日
  • ままりん

    ままりん

    同じですね(*^ω^*)
    ぽこってかわいいですよね😍

    • 8月13日
tnmh

面白可愛いですよね😂

コーンフレーク→コーンメンメン
ミッキー→キッピー
マクド→赤ハッピー
モス→グリーンハッピー
お父さん→おとーたん

あーもっといっぱいあるけど息子と会話してるときじゃないと思い出せない😂ちゃんとメモとって置かないとすぐ忘れちゃいますね😭

  • さんちゃん

    さんちゃん

    赤ハッピーとグリーンハッピー笑いましたwww

    • 8月12日
  • tnmh

    tnmh

    分かりやすいですよね😂
    最初「?」でしたよ💧
    グリーンハッピーよりモスの方が言葉短いのに笑

    • 8月12日
よしこ

かわいい💞
うちは、とうもころし、、コロシ?!
むさらき(むらさき)、あちゃかん(赤ちゃん)どこか反対になってます😂

さぁちゃん

しらばっくれるときめっちゃ可愛いですね😍

上の子かなりお喋りさんです(^^)
目玉焼き→めだななき
長靴→ななぐつ
ミニー→ミミー
キティ→キキー
かまぼこ→かまごこ

何気ない質問は「これなんの音?」が多いです(笑)

  • きた

    きた

    かまごこ、わかります!🥺✨
    かまごこ、だったり、たまごこだったり、、ちょっとずつ違うのがかわいいですよね🥺✨

    • 8月12日
  • さぁちゃん

    さぁちゃん

    分かります!
    たまごこうちも言いますよ(^^)
    か・ま・ぼ・こ
    って言えば言えるのに(笑)
    可愛いですよね💕

    • 8月12日
deleted user

何回言ってもスポンジボブ が ボンボンスポンジ になっちゃってポムポムプリンみたいで可愛くて好きだったのですが…今スポンジボブって言ってーって言ったら普通にスポンジボブになってました😭先週までボンボンスポンジだったのに😭さみしーーー😭!本当に複雑な気持ちです、まさに今😂

まだ他にも沢山言えてないのあるから、今のうちに味わっておこう😂

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

まだ「食べたい!」って言葉が出てこないので、食べたいもの見つけると「食べる?」って聞いてくるのが可愛いです😂💓
言い間違えではないですが、最近何かと「わかんない~😭😭」ってグズグズするのも、たまらなく可愛い😍😍

ナサリ

私も言い間違い、カタコト大好きです❤️昨日、上の子が久々に言い間違いしてました😆

ピノキオ→エノキオ

何故かキノコ感がハンパない(笑)

はな

うちの子は

よーよー(しまじろう)

だったのが、最近

まーよー(しまじろう)

に進化してしまい、嬉しい反面寂しいです😂
他は

にゅうにゅう(牛乳)
ななな(バナナ)
いほん(絵本)
はふ(毛布)
とんとんの(私の)

寝る前に寝室に行ったら「とんとんの、はふ、ない!」って言ってお昼寝のためにリビングに持ってったのをとりに走っていったのは、可愛すぎて悶えました❤️

  • ささみ

    ささみ

    なななって言いますよね!!どれも可愛いです😍

    • 8月12日
  • はな

    はな

    うまく言えないの本当可愛いですよね😍

    • 8月12日
♡ポテト♡

娘が言い間違いしてて印象的だったのは
Googleマップ→ぐるぐるマップ
見間違えた→みがちまえた
お留守番→おするばん
しまじろう→ちばいろ
とかです。
ぐるぐるマップはしばらくツボにハマりました😂

  • 猫ママ

    猫ママ

    うちも、よく3歳頃の時
    オッケーGoogleを
    オッケーグルグル!って言ってました笑

    • 8月12日
  • かのん

    かのん

    うちの旦那と実母がよく、オッケーグルグル!って言ってます笑

    • 8月12日
deleted user

イチゴの帽子かわいいですね😆♥️

息子は、ダンゴムシが這っているのを見て「はいはいしてる☺️」と言ってるのが可愛かったです☺️
あと言葉の最後に「ん」を付けがちで、「ゆきだるまん」「ゆーちゅーぶん」と言ってますが、「いんげん」を教えたら「いんげ!」と(;・∀・)
散々「ん」付けるくせになんでそこで付けない😂?!やめてと思っています(^^;

deleted user

ヘルメット→ヘルルウッド(何度直してもこれ)
YouTube→ゆーちゅーび

あとは、怒られた後に「あ、しょーだ(そーだ)、おやつしよ〜🥞」
って言います😅

ささみ

つい先日、おじゃまたくしーがねと言うから一瞬「?」ってなったけど、おたまじゃくしの事だった(笑)

はらぺこあおむし

つたない言葉可愛いですよね♥️

うちの子は、お茶が欲しいとき⇒「おちゃちゃー!」
チョコレート⇒「ちょこちょこちょっケーキ」
パプリカ⇒「かぷぴーぱ!」

全力で間違うのが可愛いです☺️

トミカ

可愛いですねー☺️💗
ハッキリ言えるようになるのが、寂しい気持ちにもなりますよね☺️💦
うちの子も2歳になってグンと話せるようになり、可愛い事を言ってくれるようになりました☺️
『ねーパパ!ケータイやみて?』
『わー!ママお尻可愛いーねー!おっきいー!』←大きいは余計🙄
『ママ?◯◯君、可愛いでしょ?』

ラムネ→アマネ
消防指揮車→ぼーぼーきしゃ
こいのぼり→ボーリィ ←なぜか巻舌😂
言い間違いも可愛いですよね✨

もこもこ

うちの子は否定文がつくれなくて、「歯磨きする?」と聞くと「歯磨きする もういい」とか、「ご飯食べる もういい」とか言うのが可愛くて旦那とよく真似してます。
イヤイヤ発動すると、「もーいーのー!!もーいー!」と泣きます笑

いとな

私が口元にケチャップ付けてたら「ママ!ちがでてうよ!んじょぶ?んじょぶ?(大丈夫?)」って心配してティッシュで拭いてくれてキュンキュン😍
こけても自分で立ち上がって「んじょぶ!」って言うのもめちゃかわ。

ちょっと待ってねって待たせると「いーち、にー、さーん、どー(ご)、ろーく、さーん、はーち、さーん·····じゅー!」(3多め)って言ってきたり·····「急かさんで~」ってよくパパに言われてます😂
親バカ止まらないんでこの辺でやめときます😂

しろ

カタコトとはズレるかもしれませんが、旦那の影響で上からものを言う息子。

トイレについてきて欲しい時
「おかあしゃん、行くぞ!おい、一緒に行くぞ!」

けして「お願い」とは言わないビビりな息子がかわいすぎます🤣🤣

とんちゃん

うちの三男は私が妊娠中から車で西野カナの曲をかけながら大声で歌っていたので、生まれてからチャイルドシート乗せて大泣きした時にBEST FRIENDかけるとなぜか泣き止んだし、3歳になった今でも一緒に
好きだよ~っオォーオォ~て歌います(笑)
それがたまらなくかわいい💙💚💛💜❤💗💖

deleted user

言葉覚え始めはどうしてこんなに可愛いのに、5、6歳になって、ある程度、言葉を喋れるようになったら憎たらしく感じるようになるんでしょうか😭
まだ5、6年しか生きてないのに私って心狭いなー
と、日々怒ってる私に喝をいれたいです😭

そんな三女も最近言葉を!
この前1度だけ「じょじょ!」と言って、おままごと のブロッコリー渡されました🥰
あれ以来まだ聞いてない😂

はな

私「お片付けしよー?」

息子「通れるよぉー!」

えっと、そう言う問題じゃないのよ😅

あなな

長男が小さい頃、
キングダムハーツの事を
ハロハロチューって言ってたの思い出しました。

理由があってそういうことか!と思った記憶があるものの忘れてしまいましたが、小学生くらいまで言ってたなぁ(笑)

うさぎ

うちの子もうすぐ4歳になるのに今だに「でちゅ」「まちゅ」調なんですよね😆❤
行ってきまちゅ とか 可愛いから今はまだいいけどこれっていつなおるのかな?🙃

この前の うもべし(梅干し)は笑った!

まぁ

イチゴのヘタがぼうち!さくらんぼのヘタはほね!
んーちょっとゼリー食べようか😂
可愛すぎる🥰🥰🥰
うちの子も早く喋るようにならへんかなぁ〜😂まだまだ2ヶ月やけど☺️

麻南

うちの子は新幹線のはやぶさを[はぶちゃ]、スーパーこまちは[こち]、のぞみ、ひかり、こだま等は何故か[でんちゃ]の一択😅

あい

うちの息子は、そーなのー!って言えなくて、『そーだのー!』って言っちゃうところが可愛くて大好きです←親バカ炸裂

はじめてのママリ🔰

最近マスクをしていると
「ママ、マクチュ、してるねぇ」と言って来ます☺️

さらら

我が家はオクトパス(タコ)の事を、「パッ」か調子の良い時は「オクトパっ」って言うようになりました❤️可愛すぎる😍💕💕💕💕

ママ

アンパンマンの曲を

愛と勇気だけが友達さ〜を

まみこ!夕日だけが
トウモロコシさ〜🌽

って歌っています😂

はな

きょう、タカシみたよ!

タカシって誰???でしたが、まさかのダンゴムシでした🤣

はじめてのママリ

可愛い😍
うちも絶賛言い間違い中です👦🏻

オツム(オムツ)
テビレ(テレビ)
ジェスムー(ジェームス)
カレッシュー(カレーライス🍛)
おらら(お皿)
というー(トンネル)
しんかくけい(新幹線)
ムーミン(スヌーピー)
この辺りが何度言ってもまだ言えません😂

トーマスが大好きな息子👦🏻
旦那がコロナで在宅勤務なのですが
部屋の前で泣きながら
『パーシー、ゴードン!!』
言ってて
何だろな〜思ってたら
『パパ、仕事ー!!😭』でした🤣

後は、お散歩行くと
あり🐜を見ると
『ありさんお散歩〜』と言ったり
NTTのマンホールを指差して
『桃🍑』言ってたのは
可愛いな〜と思いました☺️♡

聖春mama🌸

うちの息子は童謡"とんでったバナナ"の最後、バナナんバナナんバーナーナーのところをバナナんバナナんバーナナナンと歌います😂
あとは濁点が難しいのか、
雪だるま→ゆきまるま
になったりしますね(笑)

最近は生意気な事もたくさん言ってきますが、小さい脳みそ目一杯使って考えてると思うと何言われても可愛くて仕方ないです💓

結優

うちは言い間違いリスト作っちゃいました。

その中でも印象的なのは、ばぁばとじぃじが混じって「ばぁじ」になっちゃったこと。

信号が好きで難しい言葉が言えなくて、縦型矢印信号は「かてかたやるちきちんごう」になっちゃいました。

踏切は「ふきききり」ゴミ収集車は「ごみちゅーちゅーちゅーちゅーちゃ」ちょっと多いシリーズです。

みかん缶

イソギンチャク→オチョギンチャン

トランポリン→トラントビン

トラントビンのほうが意味合ってるじゃないか!天才か!と思ってました😂

deleted user

トウモロコシのことをトウモコロシと言います🌽
ジブリの世界だけかと思っていたので双子の二人ともそう言っていてビックリしました(笑)

ゆま

・何かが2個以上あると「いっぱい!」なので、両手に何か持って「いっぱいね~!」
・パパがふざけてお腹をべろーんと出すと、「ないないしてー?」
・パパが視界からいなくなると「パパいない…(´・ω・`)」としょんぼり
・お茶を飲みたい時「おちゃ!おちゃちたい(したい)のー!」

とかですかね😂
面白くて動画に収めておきたいけど、スマホ構えるとスマホの動画を見たくて近寄ってきちゃうからなかなか撮れない…笑

ママリ

2歳児がしらばっくれるの、可愛いですね😍💕

うちの子は頂き物のガイコツのおもちゃを「まーま♪」と呼んでいて、そうかい私はそう見えるかいと心中複雑な思いで過ごしていましたが
先日アンパンマン を観ていて「まーま!」と叫ぶので謎が解けました。
ホラーマンていうガイコツキャラを上手く言えず、マーマと言っていたようで。
どおりで。私ガイコツどころかジャムおじさんですしねー。

小さい子は言い間違いも何もかも愛おしいです☺️

ジャムおっ

小さい頃は可愛いいい間違いたくさんありましたが最近はめっきり減って寂しいかな☺️💦
今もちょっと微妙なのは以下
ミッチー→ミッキー
ニミーちゃん→ミニーちゃん
カンコンシ→カブトムシ
お友達の名前もしっかり発音できるようになってきて特定しやすくなりました😆✨

みかん🍊

言葉ではないのですが、私が怒っているというのが分かるとちゅーしてきて誤魔化そうとしてきます😂
トミカなどの歌もすべて覚えていて口を必死に動かしてる姿も可愛いです😍
少し前まではありがとうは「あーとぉ」ごめんなさいは「めんなぁ」と言っていたのに親が言ってと言ってない時でも「ありがとう」「ごめんなさい」と言っていて成長が寂しくもなりました😭

  • ままり

    ままり

    うちの子もおもちゃ投げて私に当たったときに、私が泣き真似したり「ママに当たったよ」と言うとチューしてきます😅

    • 8月12日
  • みかん🍊

    みかん🍊

    あざと可愛いですよね😂❤
    叱らなきゃ!って時でもちゅーされると和みます笑

    • 8月12日
  • ままり

    ままり

    まだごめんねが言えないから代わりなのかなと思って許しちゃいます🤣︎💕︎
    よそじゃ通用しないけど今だけ…😅

    • 8月13日
  • みかん🍊

    みかん🍊

    私もよそではちゃんとごめんなさいとしているので家の中では許しちゃいます🤭笑
    イライラしてる中での癒し…ちょっとくらい許してもいいです!…よね?笑

    • 8月14日
ままり

うちの末っ子は3歳です。
色々可愛いですが、一番は、とうころもし(とうもろこし)

k

うちの長男もだいぶ話すようにはなりましたが、長文を、一生懸命考えながら、途中ふと思いついたであろう新しい言葉も織り交ぜながら(笑)、頑張って話してくれる時はすごく可愛いし面白いです😊

最近笑った言い間違いは、
なぜか、「順番」のことを 「ジャパン」と覚えていて、
弟とオモチャの取り合いとかしてて、「次、ぼくのジャパン!!」と真剣に言ってるのが面白すぎます😂
ぼくのJAPANって😂壮大な間違い(笑)

はじめてのママリ🔰

アンパンマンの『あかちゃんまん』→『あちゃかんまん』
『アイスクリーム』→『アイスクルム』
『おくすり』→『おつくり』
その方が言いにくいと思う言いま違いしてます。
可愛いので忘れないよーにノートに書き留めてます📔。

ゆきみだいふく

テレビを見て、白ヤギのことを「白ネギや!」と言っていて笑いました😂
だいぶ喋れるようになってきたもののまだまだカタコトで、「あのーあのー」と考えながら喋ってるのもたまりません😍
今日保育園で先生に「先生お父さんに会ったことないけど、お父さん元気?」と聞かれて「うん、今な、稼ぎに行ってるねん!」と言っていたそうで、ちょっと恥ずかしかったです🤣🤣

り

こわいこわい→ぷあいぷあい
虫→むっちぃ〜
😂😂😂

はるまま

クロネコヤマトのトラック見つけると(親より先に見つけます)、「にゃんにゃんブーブー」と言います♥️

あと、保育園で何かできない時に泣くんじゃなくて、「手伝ってくださいだよ」と教えられたらしいのですが、語尾が言いきれず、「てつだってくだしゃーい」と言います( *´艸`)

hnlsmk

すごくかわいいですね❤️
うちも最近ボキャブラリー増えてきてますが、聞き間違えてよく「ううん」と言われます(笑)

トーマス→トマツ(オムツって聞こえた)
お母さん→おかしゃん

ほんとメモっとおかないとですね!
大きくなったらこんな事言ってたねって話せますもんね( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )♡

nn62yy

こういう可愛いの、短いですよね、いまだけ、なんですよね😭
4歳の娘はもう間違うことはないですが、2、3歳頃は、
ケチャップ→チャケップ
スパゲッティ→スキャベッキー
クロネコヤマト→ネコヤマさん
てな感じのが長いこと治らず可愛かったです😍
今はもう間違えると恥ずかしい、みたいなのが先行しちゃってすぐ言い直しちゃいます😢

コスタ🛳

話たてのぎこちない感じがとっても可愛いですよね💓
息子は意外と言い間違え少ないですが…

トマト→トットットー
おしり→おりし

だけは何度教えてもまだ正しく言えません😂
おりしと言いながらお尻触りながら笑ってるのが可愛すぎます😂

はじめてのママリ

トマト→まとと
バナナ→ババババナ
たんぽぽ→たんたぽ
かたつむり→でんでんむひむひ
シャボン玉→しゃしゃまな
食べたい→ぺぺたい

「ぞうさん」が言えるようになった頃から「ママさん」と言うようになりました😂

寝室でお昼寝させていて私がリビングにいる時起きたのかモニターから「ママさぁーーーん!」と聞こえた時は笑いました😂

うーちゃん

小学生の甥っ子は、Amazonのことをジャングルと言ってました😅ジャングルで買う‼️と言っていて、一瞬 ?となったのですがAmazonだと分かった瞬間、なるほどー!と思いました(笑)

愛ちゃん。はじめてのママリ🔰

もうすぐ3さいの女の子ですが、言い間違いはあまりありません。文章を組み立てて、一生懸命説明をしてくれます。最近は、ママの言葉をおうむ返しで言ってるところがとても可愛いです。

ここまま

アナ雪のアナ→アカ!
バナナ→バニャニャ〜❤️
大丈夫?→だっいぶ?
ごめんね→めーね?♡
ありがとう→あーこ!
だいすき→だーいっき❤️

全部可愛いくって飽きませんね💞

cocco

でこぼこみち のことを、
ぁこーこーぃちー
と言っていました!

全然言えてないんだけど、
リズムは妙に合ってて面白かわいくて半年位前まで私のツボでした!

もう言えるようになってしまい、寂しいです( ;∀;)笑

あん好きなママ

家の娘はおやすみがおなすび🍆

ヨーグルトはグルト💡
これ食べる⤵
じゃなくてこれ食べる❔

普通は行ってらっしゃいって言うところなのですが、
行ってきまーす❗

散歩から帰ってきた時に、
ただいまじゃなくておかえり💧

どれも正確ではないけど本人は一所懸命です💡

これからもっと色々な言葉を覚えるんだろうなと期待しています✴

雪姫

言葉の遅い長女。
少しずつ単語が増えてきたものの親じゃないと解読出来ない言葉ばかり😓
でもちゃんと言えないのがまた可愛くって❤
いちご→いちよ
みかん→みたん
バナナ→バナーナ(なぜか英語(笑))
魚→たかな
ご馳走様でした→ごちちーさまでした
下さい→くーさい
早く追いついて欲しいけどまだまだ可愛い言い間違えを聞いていたい😆

マーマ

言い間違い可愛いですよね✨
うちはアンパンマンをアンパンコ、バナナをマーアと言います❗️
前はバナナのことバと言ってたんですが、なんか遠くなってしまいました🤣

ままり

みどりがどうしても言えなくて、グリーンって教えたりもしてみたけど最近「あたり」って言うようになりました🙄
「緑」の発音で。
「み」がうまく言えないみたいだけど、自分の言える言葉にして伝えようとしてるんだなぁと思うとジーンときました🥺

はみぃ

普段拙いんですが、たまにでる異常に丁寧な日本語に笑わされます。
さっきも、「このお野菜ピッカリンしたら、そのヨーグぅト、いただいてもいいかしら?」って😂

わか

私も3歳娘の語録作り始めた所です!笑

●「おいしゃさんぼっこ(ごっこ)」
●「ママうんちょ(ムーチョ)」おかあさんといっしょの歌
●アナ雪を途中から英語で歌えると得意げに「ありのーままのーフェンディフェンディフェンフェシュオ〜」

まだまだありますが、、、本人至って真面目なので笑い堪えるのが苦しいです笑

えり

お片付けを、おたかづけって言うのが可愛いです♡
あとは「~する」「~ある」「~いる」などの「すゆ」「あゆ」「いゆ」と言います✧︎

ママ

ドラえもんは言えるのに、ドラミちゃんは、ドラえもんミちゃん!になります。

みゆ

うちの子はメロンパンナちゃんを完全に「メロメロパンチ」と覚えてしまってます☺️

アンパンマンの絵本を見ながら「これはメロメロパンチらよ!」と教えてくれます😍

ぽちゃっこ

ほんと、可愛くて癒されます✨

たんぽぽ → ぽんぽぽ
カボチャ → かぼぼた
消防車 → ぼーぼーた
パトカー → ぱっかー
とうもろこし → とももろこち
しまうま → ちーまうま

今日だけでもこれだけ可愛かった💕