※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
家族・旦那

無事に巡りあった土地でのマイホームが叶いそうです😌✨(前回の質問内容)…

無事に巡りあった土地でのマイホームが叶いそうです😌✨(前回の質問内容)

3年ほど前からマイホームを考え、ようやく話しを進めようとした時に義両親から本心は近くに住んでほしいと思っているという事を主人を通して聞きました。

主人は長男です。義実家の地域には昔から続いてる風習などがあります。畑や田んぼの多い、新しい人が移り住んでいる様子も無いところです。
そして義実家の徒歩圏内に祖父母、叔父叔母、遠い親戚の方、が住んでおり…私は親族の取り巻く地域には住めないと結婚当初から話していました。

付き合いをするのに物理的な距離まで近いとなればこれからずっとうまくやっていける自信も覚悟も持てないと。
娘が成長していく中で子どもの居ない地域での子育ては前向きになれないこと。
田舎なので生活していく上での利便性も考慮したいこと。

マイホームを持つ場所は、スーパー、薬局、駅、どこも近く利便性はとても高いです。
子どもも多い地域。
保育園、小学校、中学校、程よく近い。
駅も徒歩圏内なので子どもが進学するにあたり通学の便利さを考え選択肢も広がる。
南側の日当たりも確保できる。
間取りも希望に合ったものを考えられる土地である。

以上の事をふまえて話し合い、夫婦で決めました。

お互いの実家からも車で20分かからない程度の中間距離です。

いざ、お互いの両親に報告して決定しよう!としたところで義実家からは気持ち良く応援とはいたらず再度話し合い。

最終的には、
義実家近所の昔から続いてる組合の参加をする。(地域清掃や会合など。地域の長男が引き継がなければいけないらしい。)義父が体力的にきつくなれば離れて住んでいても主人が引き継ぐこと。
その組合で訃報が入った際にお通夜などの参加を義母が出来ない時は嫁が代わりにつとめること。
本心は近くに住んでほしいと思っているという事を心にとめておく事。

で、理解を得る事ができました。

義両親の事は良くしていただいていると思っていますし、娘の事もとても可愛がってくれています。
でも孫は両家の孫だし、これから生活していくのは自分たち。
「長男だから」「昔からのしきたりだから」というところに縛られるのは違うのではないかと、話しが進められるのにいまいちスッキリしません。
この事がきっかけで私と義両親との間にわだかまりが出来てしまうのかなと不安もあります。
それでも、譲れなかった自分の希望なのだからそれくらいは仕方ないと割り切るべきでしょうか?

実家の両親は高齢で持病もあります。両親に何かあれば駆けつけたいという思いもあることから中間距離という希望だけは譲れませんでした。

長男の嫁として近くに住めなくて申し訳ありませんと改めて私も伝えるべきなのか、
触れず当たり障りなくやっていくべきなのか、
その後の対応に悩んでいます。

コメント

me

んー、なんか義両親は昔ながらの方なんですね。。
希望を通したのなら、少しは義両親の言うことを飲んだ方がいいかな?とはおもいます。
というのも、うちは農家でいまは20分の距離に住んでますが、
義実家の地域の消防団に入っていたり、草刈りに参加してるからです💦
私は敷地内同居を今度始めますが、地域のことは大変かもしれませんが、義母がよくしてくれるため、そのように決めました(^^)

もうしわけありませんと伝えなくても、当たり障りなくやっていくのがいいかな?とおもいますね(^^)

  • まるこ

    まるこ

    ありがとうございます☺️
    自分の両親からは援助してくれるとの事ですごく助かります😢あとは私の独身時代の貯金から頭金を出すことになっていて、義両親からは近くに住まないなら援助はしないとの事らしく望めません。
    何だかモヤモヤしてしまうのは私のワガママなのでしょうか😞💦
    難しい問題だなと思います😢

    • 7月20日
  • me

    me

    援助しないなら会合など参加したくないですよね💦

    • 7月20日
  • まるこ

    まるこ

    はい😞そう思ってしまいました。。。
    なんだか、義両親の要望をのむ前提にされているのが納得いかないというか💦
    義両親のためにマイホームを建てる訳でもないですし、住むのは本人たちでそこで何年もやっていかなくてはならないのも本人ですよね。
    風習があるから、長男だから、という理由では私はやっぱり譲れませんでした😢

    • 7月20日
  • me

    me

    んー、私は風習も多少なりとも気にしなきゃって思ってるので、それは構わないですが、
    そばに住まないなら援助しないなら、それならこっちも協力したくないですよね💦

    • 7月20日
  • まるこ

    まるこ

    近くに住んでも離れて住んでもどちらにしろやることは決定事項なので、もう割りきって適度に距離感たもって頑張ろうと思います😢

    • 7月23日