 
      
      体重増加が良かったのでミルクを減らし、母乳量が減少して心配。この状態で大丈夫でしょうか?
2週間検診で体重の増えが良かったので(40g/日)昨日(7/16)からミルクを減らして頻回授乳してます。スケールを持っているので毎回母乳量測っています。
ですが明らかに1回の母乳量が減っています💦多いときで80出ていたのが、昨日から今日にかけては多いときで50ちょっとになりました😭トータルでみればミルクを足していたときとあまり変わらないのですが、授乳しながらも胸が張ってる感じもごくごく飲んでる感じも減って心配です💦こんな感じでいいのでしょうか?😭💦
- はじめてのママリ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
 
            ゆう
毎回はやめたほうがいいですよ。そのストレスから減ることあるそうです☺足りなかったら無くし、まだまだこれから増えていきますから頻回授乳を続けたらよいかと😄
 
   
  
ゆう
泣くし
はじめてのママリ
ありがとうございます😊