※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちかちん☆
お仕事

託児所付きのお仕事に就いてる方どんな職種ではたらかれてますでしょうか?なかなか託児所付きってないですよね

託児所付きのお仕事に就いてる方どんな職種ではたらかれてますでしょうか?
なかなか託児所付きってないですよね

コメント

かちん

現在育休中ですが
介護職してます(^^)

  • ちかちん☆

    ちかちん☆

    介護職ですと託児所ありますか?介護は夜勤とかしないといけないとか?

    • 6月28日
  • かちん

    かちん

    私は託児所ありの場所を探しました(^^)
    うちの職場は夜勤は前はやってましたが子供がいたら免除してくれます(・∀・)

    • 6月28日
8児まーり🐸💭💗

介護してます。今は保育園に行ってますが、土日の出勤の時だけ託児利用しています。

  • ちかちん☆

    ちかちん☆

    介護職なのですね。日勤のみでも可能ですか?

    • 6月28日
  • 8児まーり🐸💭💗

    8児まーり🐸💭💗

    可能だと思いますよ。でも介護はシフト制なので遅出などあるかもしれません。

    • 6月28日
8児まーり🐸💭💗

ちなみにどんな仕事してますか?

  • ちかちん☆

    ちかちん☆

    できれば事務仕事か医療事務の事務に就きたいのですが託児所がある会社ないので。
    託児所付きなら、保育園が空きがなくても預けて働けるかなと

    • 6月28日
  • 8児まーり🐸💭💗

    8児まーり🐸💭💗

    医療事務なら、あると思いますがないですか?病院に託児施設があるところ多いと思いますよ。

    • 6月28日
  • ちかちん☆

    ちかちん☆

    大きな大学病院とかですよね。ケースワーカーの求人は前見かけたことありますが、医療事務の求人では託児所付きって見かけないです(−_−;)

    • 6月28日
  • 8児まーり🐸💭💗

    8児まーり🐸💭💗

    地域によってですかね…(-∀-`;)

    • 6月29日
あぱ

私も現在職探し中ですが、大きめの病院にはだいたい院内託児所がありますよ!
私は医療事務資格を取りましたが、医療資格がなくても事務や給仕係などで入れたりするところもあるので狙い目だと思います!

  • ちかちん☆

    ちかちん☆

    そうなのですね、資格取られてすごい
    事務の求人で託児所付きはあまりないですよね?探せばあるのでしょうかT^T

    • 6月28日
  • あぱ

    あぱ

    病院以外の事務は確かに託児所少ないかもですね...
    大企業の事務の正社員とかならあるかと思いますが( ; ; )

    • 6月28日
  • ちかちん☆

    ちかちん☆

    探してみます

    • 6月28日
りきゅー

みなさん同様介護職で今月から働いてます。
週3で土日休みでいれてもらってます(*^^*)
フルタイムなのが大変ですが、託児所代が安いので助かっています。

an

私は工場です!
来年から保育園に入れるので
それまでは託児所利用してます!

たけるん

看護師です。上の子は3歳から保育園に通ってますが、2歳までは託児所でした。
もうすぐ産まれる2人目も同じように利用する予定です(^^)
託児所の方が保育料が随分安いので…

☆+

看護師です。産休明けから働けるよう院内保育があります。

uまま

医療事務で院内保育です。
資格は持ってませんが、ハローワークで求人が出ていました。
探せばあるかと思います!!

  • ちかちん☆

    ちかちん☆

    やはり、ハローワークに一度行ってみた方がいいですよねT^T

    • 6月29日
ゆっちん

初めまして!!
私は、インストラクターを
やっております( ´﹀` )
女性スタッフが妊娠、出産により
減ったことで託児所ができました✨