
出産後の入院生活と退院後の不安、産婦人科での感情について相談があります。
もうすぐ出産後2ヶ月が経ちます。
低置胎盤で出血して3週間ほど入院し、出産。
産後子宮からの出血で再入院。
入院生活は寝れなくて、暇で辛いことが多く
早く退院したいーー!とずっと思っていました。
退院後は慣れない子育てで不安いっぱいでしたが
家に居る安心感がありました。
しかし、今日久々に産婦人科は通院した際、
妊婦さんがたくさんいて、助産師さんや先生に
心配されたり、指導されてる様子を見ていて
何故か入院生活が懐かしくなり、羨ましくも
思えました。
産婦人科の通院はもうないのでそれが
寂しくて寂しくて‥
先生や助産師さんにももう、会えないのかと。
いろいろあったから至れり尽くせりみなさんに
優しくしてもらったから余計にかもしれません。
こんな感情になった方いますか?
- まい(4歳10ヶ月)
コメント

Coco
私も退院したくなかったですよ-☺️
産後病院に行くと、これから出産する周りの妊婦さんを見て、
自分は先に大人の階段を登ってしまったような寂しい気持ちになりました笑
なんだかんだあっても、助産師さん達は味方なんですよね!
産後すぐの不安に、いざとなったらここに助けを求めよう!と思ったけど、なんとかなるもんでした😊
まい
やはり寂しい気持ちありますよね。同じような気持ちになった方がいて良かったです!
隣の芝生は青く見えるという事でしょうか😉
Coco
そうですね!
あとは青く見えるほど、いい病院だったということもあるかもしれません☺️
私は1人目を産んだ病院がもうやっていなくて、2人目で別の病院に通っていますが、前の病院に戻りたくて仕方ないです🤣笑
なので余計に、前の病院や助産師さんとの巡り合わせには感謝しています💓
まい
なるほど!そうゆう解釈もあるんですねー
確かに素敵な助産師さんが居ました🥰
1人目の時の病院よかったんですね!2人目妊娠中との事でとても羨ましいです
Coco
都合よく良い方に考えてます🙆♀️笑
ママさんすごいです!
私は産後半年は2人目を羨ましいと思う余裕がなかったです💦
きっとお子さん、とっても可愛いんですね🥰
まだママさんの身体も本調子じゃないでしょうから、落ち着いたらママさんにもまた赤ちゃんが来ますように💓
お互い育児楽しみましょう😊
まい
多分年齢のリミットがかなり近づいているからですよ笑
授かったこの子も奇跡ですから大切に育てます☺️
元気なお子さんを産んでくださいね❣️ありがとうございました🥰