
保育園の水遊びの服装について質問があります。水遊びパンツやラッシュガードで良いか、おしっこは吸収してくれるか心配です。
保育園での水遊びの服装について
今保育園に月2回ほど遊びにいくプログラムに参加してますが、今度たらいを使って水遊びする予定が組まれていました。
持ち物に水に濡れてもよい格好とありましたが、上は裸にラッシュガード、下は水遊びパンツとかでいんですかね?
まだオムツとれてないので、水着だけはあまり良くないかなーとも思ったり、、水遊びパンツは使ったことないですが、多少のおしっこは吸収してくれるんですかね?
- ゆーまま🔰(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

えみんちゅ
うての保育園は、水着+日除けでTシャツ着て遊んでるようです!
小さい頃は普通にTシャツとズボンだったと思います!
指定が無いなら何でも大丈夫な気がしますが…
保育園に確認されるのが良いかもですね😊
たらいで遊ぶならオムツでも大丈夫だと思います!

もち
幼稚園などの水遊びに参加したことありますが
ラッシュガード+水遊びパンツで参加してました🙌
聞くのが確実ですが、指定がないならおっしゃってる服装で大丈夫だと思います🤔✨
ちなみに…水遊びパンツはおしっこ吸収しないです😂
うんちをキャッチする目的です!おしっこしてたら普通に流れてると思います😂
-
ゆーまま🔰
ありがとうございます(^^)
おしっこは吸収しないんですね💦- 7月16日

はじめてのママリ🔰
私なら女の子なので水遊びパンツの上に水着かズボンを履かせます😃
水遊びパンツはおしっこは垂れ流し、うんちを漏れないようにする物です。
-
ゆーまま🔰
ありがとうございます(^^)
うちも女のコなので水遊びパンツの上にズボン履かせてみます- 7月16日
ゆーまま🔰
ありがとうございます(^^)