
離乳食の時間に悩んでいます。午前中にあげるべきか迷っています。みなさんはどの時間帯にあげていますか?
離乳食を食べません(´д`)
生後7ヶ月になり、離乳食が1日2回になりました。
午前中に1回、夕方に1回です。
夕方は割と食べてくれるのですが、午前中の離乳食が眠い時間帯と被ってしまい、5口くらい食べると眠くなって泣き始めてしまいます。結局母乳をあげてお昼寝になります。
本来なら、本人の都度のいい時間帯にあげたいのですが、上の子の幼稚園のお迎えが14時なので、お迎えまでに買い物などの仕事を終えたくて、つい親の都合のいい時間帯にあげてしまいます。
1食目は午前中の方がいいのだろうなと思っているのですが、みなさんはどの時間帯にあげてますか?
- キャップ(3歳6ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

トンカツ
朝起きたらあげてましたよ😊
朝と夕方って感じです☺️

mmm
うちも今二回食です!
時間は明確には決めていないんですが、
1回目は朝寝から起きてきた10:30〜11:30の間くらい、
2回目は昼寝から起きてきた16:00〜17:30の間くらいです。
授乳時間やお出かけと被ったり不機嫌過ぎたりしてスキップしちゃうことも多いですが…💦
うちの子も途中で不機嫌になってしまうので中々食べる量を増やせずにいます。。その中で色んな時間を試した結果、上記の時間帯にがまだマシくらいです😅
-
キャップ
私の理想の時間帯です!笑
でも子供はその時間がちょうど眠いみたいで…😅
うちも量が増やせなくて、このままで大丈夫なのかな?とちょっと困ってます😓- 7月16日
-
mmm
助産師さんに相談したところ、今はまだリズムをつける段階だからたくさん食べなくてもいいよって言われましたよ✨
食べない子はほんとに食べないから苦労するかもね〜とも言われましたが…😱
お互いちょっとずつ頑張りましょう😂- 7月16日
-
キャップ
しっかり食べてくれる時もあるのですが、最近機嫌が良くても、全く口を開けてくれない時があって、せっかく作ったのに〜と悲しくなります😢
そういう時もあるよなと自分に言い聞かせてはいるのですが、やっぱりストレスになります😥
気長に頑張るしかないですね💪!- 7月17日

yuuu
うちの娘の場合ですが、午前中に一回と午後のお昼頃に二回目としてます👶
ただ、毎日毎日上手くはいきません😣
なので、夕方や夜にまたあげています。
絶対に二回とは決められていませんし、大変じゃなければご機嫌な時に再度あげたりしたら良いのかな?と私は思いながら、離乳食をあげています☺️
その事は、ある小児科の先生にも言われました✨
-
キャップ
そうなのですね😥
機嫌が良くても、一口しか食べてくれない時もあって、ちょっとストレスになってます🥺
ちょっとしか食べなくてももう一回チャレンジしてみるのもいいかもですね!!- 7月17日
キャップ
なるほど〜🤔
確かにうちの子も朝一なら機嫌がいいので食べてくれそうです!
でも朝がすごく忙しくなりそうですね😅