コメント
はじめてのママリ🔰
お子さん3人いながら仕事ができるならお家で見てあげてもいいと思いますが、
私なら一人居るだけでもまともに仕事できる自信ないです😅
はじめてのママリ🔰
お子さん3人いながら仕事ができるならお家で見てあげてもいいと思いますが、
私なら一人居るだけでもまともに仕事できる自信ないです😅
「保育園」に関する質問
もうすぐで1歳1ヶ月の娘について 来年の4月から保育園に預ける予定なのですが、 離乳食の進みが悪く、1歳になった今でも パウチの市販の離乳食だと7ヶ月のものや、 12ヶ月用のハンバーグであれば潰してあげてむせながら…
2歳8ヶ月、スプーンが使えません。 すくえないため全部こぼします。 保育園でも介助されているみたいです。 心配で家で練習させるのですが本人がふざけてしまって全然練習になりません。 それで私が怒っていまい悪循環で…
大阪の高槻、茨木周辺に詳しい方いらっしゃいますか? 急遽引っ越ししなければならず、色々お話を聞きたいです。 通勤を考えてその2択&できれば駅から徒歩10分以内(最悪15分)と思っていますが何も知識がありません。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あんぽんたん
なんとか大丈夫です。
旦那のお仕事のお手伝いなので。。
はじめてのママリ🔰
退園してしまっては万が一キツイ!限界!となった時にどうしようもないので、
ひと月ほど保育料は勿体ないですが
本当に大丈夫か様子を見てやってみて
いけそうなら退園してみては☺️?
ただ、退園した所で長男さんは来年
幼稚園の年齢ですよね😳?
そうなると結局送り迎え始まりますので、微妙な所ですよね😓
どうせ送り迎えするなら
二人ないし三人をひとつの園に送り届けて子どもなしでお仕事した方が効率がいいような気もしますしね、、💦
何を重視されるかが重要だと思います!
あんぽんたん
旦那と相談しつつ、考えてみようと思います!
ありがとうございます!!