
生後7ヶ月の娘がミルクを飲まず、完ミに切り替えたいが困っています。どうやったら飲むようになりますか?完ミになるまでどれくらいかかりますか。
生後7ヶ月でもうすぐ8ヶ月になる娘がいます。
産まれてからずっと完母です👶🏻
わたしがいま歯医者に通ってまして、
抜歯しなくてはいけなくなり、
完ミに切り替えたいのですが、
離乳食の後など50作って上げてみても全く飲みません、、、というか哺乳瓶の先っぽ噛んで遊びます😩
たぶんミルクの味も嫌いだと思います。
どうやったら飲むようになりますかね、、、。
それと完ミになるまでどれくらい時間かかりますか🥺
よろしくお願い致します。
- ちゃん ☽ ⋆゜(1歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

♡
哺乳瓶だめならマグであげてみてはいかがでしょうか?😮もう試されてたらすみません🙇♂️

☺︎
娘も哺乳瓶拒否?ミルク拒否?でしたが、来月から保育所の為、頑張って克服しました!
飲まなくても泣いてもとりあえず15分、20分くらいとにかく咥えさせてました😖
3週間経った辺りから20.30ml飲んでくれて、そのあとは50、100と飲んでくれる量も増えていきました!
練習してから1ヶ月は経ちましたが、いまだに機嫌悪い時眠い時は飲んでくれません😭
機嫌いい時を見計らって、飲ませてます😊
-
ちゃん ☽ ⋆゜
なかなか根性いりますね🥺
だんだん飲んでくれるようになるんですね!!
20.30や100飲んだあとは普通に母乳足しましたか??- 7月16日
-
☺︎
少ししかミルク飲んでくれなかった時は、母乳飲ませてます😊
克服してくれるといいですね🥺🥺- 7月16日
ちゃん ☽ ⋆゜
マグはまだ試してないです(><)
マグで飲めるようになったら1回の量全部マグであげても大丈夫なんでしょうか??🤔
例えば200とか🍼
♡
200mlの容量のマグなら大丈夫ですよ!ピジョンのマグであげてました😌✨