
イヤイヤ期の有無と言葉の早さに関連があるか気になります。言葉が早い子はイヤイヤ期が軽かったりなかったりするのでしょうか?
言葉の早さとイヤイヤ期の有無または酷さは関係ないですかね🤔
イヤイヤ期が無かった、あるいは大したことなかったというお子さんは、言葉が早かったわけではないでしょうか?
イヤイヤが凄かったけど、言葉を話せるようになってきたらマシになってきた、みたいなことを時々聞くので、伝えたいことを言葉で言える子はイヤイヤ期がなかったり軽かったりしないのかな?とふと疑問に思いまして。。。
言葉早かったけどイヤイヤすごかったよ〜!というママさんいらっしゃいますか?
カテゴリ違ったらすみません💦
- みいこ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

エイヤ
逆ですが、娘は言葉はかなり遅い方かと思います。今も曖昧なことが多いです。が、イヤイヤはほぼないかと☺️
息子は言葉も遅いし今イヤイヤもすごいです😂笑

3-613&7-113
逆ですが💦
発語ゆっくりな娘は、イヤイヤ期ほぼないです。
お風呂誘って嫌って言われて、「そう?なら、ママ入るから一人で遊んでな。」て置いて行こうとすると「嫌!娘ちゃんも入るの!」てご機嫌で入ってました。
親の関わり方次第、て説もあるようですよ。
-
みいこ
コメントありがとうございます😊
やっぱり関係なさそうですね💦
親の関わり次第か…
参考になります!
ありがとうございます❤- 7月16日
-
3-613&7-113
イヤイヤ期ないって言うと、「発語早かった?」て聞かれます。なので、ママさん達の認識は発語とイヤイヤ期はセットみたいです💦
- 7月16日

はるわた
長男は言葉が早く2歳には大人と同じようにお喋りしてましたがガッツリイヤイヤ期ありましたよ😓
あんまり関係ないと思います💦
-
みいこ
コメントありがとうございます❤
ありゃ、やっぱり関係なさそうですね😅
うちの子も割と言葉早いほうだと思うのですが、まだイヤイヤは言わないのでどうなのかなぁと思ったんですが…
きっとこれから来るんだろうなぁ😱
イヤイヤ期、怖いです😭- 7月16日
みいこ
コメントありがとうございます🍀
なるほど〜、言葉は早くなかったけどイヤイヤはほぼ無いパターンもあるんですね!
やっぱりあんまり関係ないのかな🤔
それとも、娘さんの性格ですかね?
少しのんびり屋さんでおおらかな性格をされているのかなーと勝手に想像しました😊
エイヤ
もちろん性格だとは思いますが、娘はめちゃくちゃアクティブです!
息子はめちゃくちゃのんびりマイペースです!😂
みいこ
そうなんですね😅全然違った🤣