
コメント

温泉ペンギン
群馬は対象外ですか?🤔

ふ🍵
かなり広い範囲でご検討のようなので的確に答えるのが難しいですが、家賃は23区(さらに山手線の内側)が高くてそこから離れれば離れるほど安くなります。
日本一の利用率を誇る新宿駅を起点とするとそこから同じだけ遠ざかっても神奈川県はそこまで家賃相場下がらないですが、埼玉千葉の方が比較的安くなる印象です。なのでお勤めで都心に通うけど家賃を抑えたいなら埼玉千葉はいいかもしれません。
私は東京神奈川メインで暮らしているのでその辺りで行くと、横浜市は正直おすすめしません。保育料や税金は高いのに子育て系の政策はそんなに充実していない印象です。都心側の神奈川県に住むなら川崎のほうがいいと思います。学校給食など頑張っている印象です。
ただ神奈川県より東京都の方が税収がいい関係で子育て系は充実しています。医療費助成の所得制限は神奈川県政令指定都市の三市(横浜、川崎、相模原)の場合1歳から引っかかりますが、東京都はほとんどの自治体で少なくとも未就学児は所得制限なしです。
東京都の都下で更に駅から離れればそれなりに家賃安い物件もあります。
-
アッポー
詳しくコメントありがとうございます😣!かなり広い範囲で質問したのにわかりやすく答えていただき助かります。今現在海外に住んでおりまして日本に転勤する可能性が最近出てきており念のために少しずつ関東で住む場所について調べているところです。関東については何も知らず、また日本で子育てをするならどこが良いエリアなのかまったく分からない状態ですので本当にありがたいです😣✨教えていただいた所から調べていきたいと思います。
- 7月16日

ママリ
家賃気にしないなら絶対、23区がいいと思います。
自治体がお金持ちなので
子育て支援は圧倒的だと思います。
ただし、23区で家賃をお抑えようとすると、その分治安は良くないです。(足立区や江戸川区など)
-
アッポー
コメントありがとうございます。
23区が子育てするにはおすすめの場所なんですね✨3歳になる子供がいますので子育てしやすい所がいいと思っていました。23区の家賃の相場がわからないのですが、25万までは出せるのでその範囲で借りられる所があればそこを探してみようと思います。23区内でも治安が良くない所もあるんですね。知らなかったので助かります😣ありがとうございます!- 7月16日

はじめてのママリ
職場がわかりませんが、
東京23区と埼玉千葉の奥地では、だいぶ雰囲気が異なります。
23区で一人暮らし(古いワンルーム)していた時の家賃よりも安く、埼玉の奥地では新築2LDKに住めます😅
-
アッポー
コメントありがとうございます。
今現在は、海外に住んでおりまして、日本に転勤する可能性がでてきており、日本に住むならどんな場所がいいんだろうと気持ちだけが先走ってる状態です😅
23区と埼玉の家賃はそんなに違うんですね😳!新築に住めるというのは魅力的ですね。色んな場所を教えていただいたので色々と調べてみたいと思います☺️- 7月16日
アッポー
コメントありがとうございます✨
群馬県は考えていなかったのですが、念のためお勧めの場所などありましたら教えてください☺️