
コメント

退会ユーザー
うちの子の場合は少なめに上げてまだ食べたそうならまた少しあげて…って感じでした!

はじめてのママリ🔰
ぶっちゃけ気にしたことなかったです🤣
栄養面はちょっとは、、と
思って調べたりしましたが
量は完全に無視。
てか把握すらしてませんでした(笑)
食べれるだけ食べればいいし
食べすぎちゃったら
きちんと子供吐けますよ!
好き嫌いもどーがんばっても
食べない子は食べないし、
頭抱えてるお母さんたち
いっぱいいるしなーと(笑)
おかげでモリモリ食べるし、
うんちもするし、
身長も伸びてるし
よく寝るし!!
多少大雑把でも子供は育ちます!!
神経質になりすぎて
お母さんのストレスになるなら
まあ今日はいっかーくらいの
お休みがあっていいと思いますよ😊!
-
ぽよ
その時の子供体調とか
お腹の減り具合で様子みたらいいんですかね?!
アレルギーとかも気にしすぎたりで、あれ食べさせていいんかな?とかこれいいんかな?早すぎるかな?とかばっかり考えてしまって結局作ることを諦め粉末タイプばっかりに…
何より何ヶ月からって書いてるからとりあえずそれまもっとけば大丈夫やろーし!ってなってしまってて😭
私ものすごく心配性で
我が子のことには特に几帳面になってしまって。。。- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
まだ6ヶ月なので
授乳もあるだろうし、
足りなくなることはないと思いますよ!
自分も最初はそうでした🤣
神経質になりすぎて
旦那とも何回も喧嘩したし(笑)
でも結局はそのうち自我が出始めて
大人の食べ物に興味持ち始めて
食べちゃってるし、
とりあげたら泣くしで
腹壊したり、喉つまらせたり、アレルギーが
出ないなら大丈夫!って
判断にしました(笑)
幸いアレルギーや腹壊したりもなく
10ヶ月になる頃から
一緒のご飯食べてます(笑)
おかげで辛いものなどの刺激物、
アルコールは子供の前で
摂取できなくなった、、と
旦那が嘆いてました(笑)- 7月16日
-
ぽよ
やっぱみんな1度は悩むんですかね笑
そーですよね!!
うちの子もお菓子とか
取ったらギャン泣きされます。笑
食い意地が…🤣
アレルギーさえ大丈夫なら
確かに大丈夫ですよね!
刺激物はやばいですもんね😂笑
あと、アレルギー性が強い
卵とかそーいう系だけを気をつけたらいけますかね!!- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!!
卵や小麦とか甲殻類、豆類は
アレルギーの出が強いと
聞いたことがあったので
そこだけは慎重にって感じでした!
2、3回食べて大丈夫なら
はい、オッケー!って感じで
次からバンバンあげちゃってましたけど(笑)
アレルギーないといいですね😊!
離乳食大変ですが、
人間にとって一番大事な
食事ですから
悩むときは悩んで、
大丈夫なときは大雑把に!
沢山食べさせてあげてください😍- 7月16日
-
ぽよ
分かりました✨
ありがとうございます😌
これからはあまり深く考えず娘の様子見ながらにしていきます😍
こんな遅い時間までありがとうございました🙇♀️- 7月16日

ボコ
離乳食の本が一冊あると助かりますよー!
大体の量や進め方、冷凍の仕方、メニューも載ってます☺️
-
ぽよ
シングルマザーで実家暮らしで私の姉弟も多くてで
色々大変でキッチンも思い通りに使えなくてなかなか離乳食を作ってあげれることができないんですよ…- 7月16日

はじめてのママリ🔰
私もわかりませんが
大さじで準備して食べるだけあげてます🤣
たぶん食べない方なので
多くてトータル大さじ5とかです。
他の子と比べられないので
多い少ないはわかりません(笑)
-
ぽよ
離乳食作ってますか??
それとも粉末タイプですか??
私も昨日から粉末の状態で小さじ5のお湯大さじ5で溶かしてあげてます…。- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
作ってます
粉末は食べてくれませんでした😓
食べれる種類を増やすことだけ考えて
そのうち量が増えるだろうと思ってます!
たまに不安になりますが(笑)- 7月16日
-
ぽよ
あ、そーなんですね😳
粉末ばっかりやから
種類が限られててなかなか
材料の種類が増えてなくて困ってます…笑
7ヶ月になったら粉末タイプでも種類が豊富になるからまだ安心ですがまだ7ヶ月ぢゃないから同じのばっかりになってしまって不安に…笑- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
作ってるとはいえ
7ヶ月になるまで同じのばかりでしたよ!
作るのがめんどくさくて(笑)
ゆっくり頑張ろうと思います😆- 7月16日
-
ぽよ
あんな少しな量を作る方がホント大変ですよねー笑
初めてなことばっかりで
全然分からなくって困ってます。笑
お互い頑張りましょ🥺- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
大変ですよね
粉末も作った時合ってるのかわからず
離乳食嫌だーって思いました😂
比べず焦らず頑張りましょう!!- 7月16日

まっこ
ネットなどで『生後7ヶ月 離乳食 量』などと検索すると出てきますよ。
まぁ大体の目安でしかないので参考程度でいいと思いますが…
うちはありがたいことに食べてくれる方ですが、大体は量ってたけどテキトーに入れるので『多くない💦?』と思うことあります💦
たんぱく質だけは食べすぎないように調整はしてますが、それ以外の野菜などは目分量です。
ぽよ
基本の量が全然把握できてないんで少なめが分からなくって…
金曜日で7ヶ月で7ヶ月の離乳食の量がどんなもんなのか…
退会ユーザー
私は調べて何グラムって決めてあげてました!ただうちの子は大食いなのか平均的な量より多くて…😅