
コメント

ジョリーン
保育園には行ってないですが、上の子のリズムに合わせちゃってます。
6時45分 離乳食
18時 離乳食
20時 ミルク140
です。

はじめてのママリ
8時に自宅を出て18時頃帰宅ですが...
1回目→7時離乳食
7時半ミルク
2回目11時半保育園での給食
ミルクは離乳食後は100〜150ml
ミルクだけの時は150〜200mlです☺️
7か月の時も同じでした😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
ミルクの量も参考になります☺️💕
2回目は保育園で食べさせてもらえるんですねー😍
うちの保育園は、3回食になったらお昼ご飯を保育園で食べさせると言われました😭- 7月16日

すず
今ちょうど保育園での給食が始まろうとしていて、朝6時半1回目、保育園の給食が二回目になります😄
ミルクは今のところ200つくって飲むだけ飲ませてます。あまり離乳食の食べは良くないのもあったり母乳もあったりで120とかしか飲まなかったり200飲んだりまちまちです😄
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
朝6時半に1回目の離乳食‼️💦
私も同じくらいの時間にあげる事になりそうです😱
ちなみに何時頃に起こしてますか?‼️
2回目は保育園なんですね💦
羨ましい…
うちの保育園は、3回食になったら昼ご飯を保育園で食べさせると言われました😱- 7月16日
-
すず
うちは、勝手に起きてきます😂本当はまだ寝ていたい5時過ぎ、はやいと4時半‥そんなこんなで、どんなに寝ていても6時半をすぎることが月に一回あるかなーくらいなので、起こしてません😂仕事始まれば6時半にはご飯食べないと間に合わないので、私が子どものペースに頑張って合わせてます 笑
保育士していますが、自分の職場では初期食からだしてますよ😄子どもを通わせているところは三回食からって言われて、「じゃあ後期からですね」って確認したら、中期ですって言われました🤣意味がわかりませんが、もしかしたらおやつも含まれての三回食?!と、勝手によくわからないまま受け止めています😂チピちゃんさんのところはそんなことはないですかね?!🤣- 7月16日

ジョリーン
兄達が6時半に起きるので、ガサゴソやってると、その位に起きちゃいます…
なのでいつも6時40分位に起きてます。
もう少ししたら、手づかみメニューを作り始めるので、そしたら食べさせなくても、自分で食べるようになると少し楽ですよね😂
でも、食べこぼしがやばそうですが💦
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
参考になります😍‼️
ちなみに、朝は何時頃に起こしてますか?💦