![じゅんぺい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
左胸が熱くて痛い。乳腺炎か不安。搾乳しても痛い。病院遠い。今できることは?
乳腺炎について教えてください
3時前に左4分、右3分授乳をして寝ました。
今胸の張りで目が覚め、触ったら左だけ熱をもって痛いと感じました。
とりあえず搾乳して氷で冷やしてますが
乳腺炎でしょうか??
搾乳器で絞ってる時、右は全然でしたが
左は吸う力が痛いと感じました。
また母乳パッドも右は結構吸ってたのに
左は全然吸ってませんでした。
普段から母乳の出は良く
普段は両胸で100ml以上、1日2回搾乳して
搾乳した母乳は捨ててます。
搾乳しすぎも良くないと聞きますが
胸が張って痛いので搾乳してます。
病院までは結構遠いので
すぐ病院で見てもらうことはできないです…
今からでもできることなどありますか?
- じゅんぺい(8歳)
コメント
![rumin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rumin
似たような感じになり
軽い乳腺炎と言われましたぁ(ToT)
冷やしたりしてたのですが、
朝になり激痛と高熱で結局、
抗生物質と助産師さんによるマッサージを受けました!
抗生物質を飲みきっても痛かったので
同じ成分が入ってる『ナロンエース』を飲んだら
よくなりましたょ!
後は
3時間~4時間事に母乳を残さないように
搾乳器と手絞りで絞ってマッサージ
その後は冷えピタが効きます!
酷くなったら高熱出るので(T_T)
![ちーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーたん
搾乳器だけじゃなくて、手で絞った方がいいと思います
優しく優しく...
そうすると搾乳器で絞れない部分の線(?)からも出てきます
そして冷やしてください
-
じゅんぺい
手でもですね。
ほんと母乳全部出し切るような感じでもいいのでしょうか??- 6月28日
![さっと☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっと☆
私は今、乳腺炎のなりかけです。以前2回なりかけの時は、しこりができ涙が出るほど痛かったのでほぼ寝られず、検索してとにかくいろんな姿勢で授乳して飲ませたらいいと知り実行したらよくなりました。プラス冷えピタしてました。
今回は疲れと冷えも関係してるのではないかと思い、対策中です…。乳腺炎なりかけでもかなりきついので、これ以上ひどくならないようにできることは全て遣ってみたほうがいいと思います。
-
じゅんぺい
今横抱きとフットボール抱き?しかしてないですね…
検索して色々試してみます!
乳腺炎の痛みは乳首ではなく、胸ですか??- 6月28日
-
さっと☆
しこりは胸にできていました。私は、そのしこりが赤くはなりませんが痛くて、そのしこりがなくなれば痛みがすっと消えていました。
乳首は赤ちゃんにすってもらう前に痛いことはあります。最近おっぱいはいつもふにゃふにゃなので、乳首がそろそろ授乳だよと知らせてくれているみたいです。
乳首が痛む感じなんでしょうか?その後、具合はどうですか?- 6月28日
-
じゅんぺい
とりあえず授乳後手で絞ってマッサージしてみました。あと退院時もらったトミロンという抗生物質を飲みました。夜よりか大分痛みはないですが、熱が出てきてかなり寒いです。
子供がおっぱいで泣いてもすぐ起きれず泣き疲れて寝てしまいました。申し訳なさすぎて涙が止まらないです…- 6月28日
-
さっと☆
乳腺炎になったんですね…。なりかけでも、私的にはお産より辛かったです。お産の時にでなかった涙が出ましたし…。
早く病院に行って薬もらったり、マッサージしてもらったりしたほうがいいと思います。誰か連れていってくれるかたいますか?
赤ちゃんはかわいそうですが、早くじゅんぺいさんが治ることが結果的に赤ちゃんのためにもなると思うので、赤ちゃんには少し我慢してもらうしかないですね…。- 6月28日
-
じゅんぺい
ありがとうございます…
なんとか熱は下がってきて胸の痛みもおさまりました!
もう乳腺炎なりたくないので気をつけたいと思います😢- 6月29日
![えりりく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりりく
以前乳腺炎になったとき、桶谷式で母乳マッサージしてもらいました。
乳腺炎のときは、搾乳器ではなく手で絞ってと言われました。
搾乳器だと絞りたいところが絞れずに、刺激をしてしまうためよくないみたいです。
あとキャベツ湿布などをして胸を冷やしてください。
熱がでてしんどい時は、粉の葛根湯を半量、お湯に溶かして飲んでみてとも言われました!
熱が出てからだと大変なので、早めに病院や母乳マッサージを受けた方がいいと思います(´._.`)
-
じゅんぺい
とりあえず痛い胸で授乳して手でマッサージしました。
痛みはだいぶ引きましたが熱が出てきて子供がおっぱい欲しくて泣いても起きれず泣き疲れて寝てしまいました。子供にほんと申し訳なさすぎて泣けてきます…- 6月28日
![ERIPO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ERIPO
100以上の搾乳は絞りすぎだと思います。厚抜き程度に軽く絞るようにしないとどんどん作られて少し飲んでもらえないだけで張ってきて大変なことになります^_^;私経験者ですが分泌量が多くよく張って痛くて乳腺炎も怖くて両乳で100以上絞っていた時期があって続けていたら分泌量がものすごく増えてえらいこっちゃになりました^_^;痛いですけど痛みが軽くなる程度に厚抜きするだけ絞るようにしたら1週間くらいで適量出るようになったので絞りすぎだと大変なことになりますよ^_^;
乳腺炎っぽいので冷やして痛いですができるだけ赤ちゃんに吸ってもらって、授乳終わったら冷やすで対応。それでもダメならマッサージに行くといいと思います。
-
じゅんぺい
絞りすぎですか…
両胸で50くらいなら1日何回くらい搾乳してもいいですかね?、
回数減らして1度にまとめて絞ってたら乳腺炎なってしまったみたいです…- 6月28日
-
ERIPO
私は両乳50くらいを寝る前に1回絞るだけにしてました。やっぱり搾乳しすぎと分泌増えますし、増えれば乳腺炎の危険も高くなるので少しずつ搾乳を減らしていけたらいいんですが(´・ω・`) 搾乳減らすの無理なら赤ちゃんに頻回に飲んでもらうか・・・
- 6月28日
-
じゅんぺい
ほんと絞りすぎてたんですね…
頻回授乳は寝てても起こして飲ませるのですか??- 6月28日
-
ERIPO
どこの時間帯が間隔があいてしまうのでしょうか?夜でも昼でも寝ていたら起こして飲ませる事も手かなと思います。そうして搾乳を減らしてなくしても問題なくなってきたら今度は寝ている時は起こさないようにして授乳間隔を少しずつあけていくと分泌が少しずつ減るので乳腺炎にもなりにくいと思います。
- 6月28日
-
じゅんぺい
だいたい母乳なのに、朝も夜もきっちり3時間後におっぱい欲しくて泣きます。
もう乳腺炎なりたくないので気をつけて授乳したいと思います😭- 6月29日
じゅんぺい
ナロンエースですね、早速飲んでみたいと思います。抗生物質は赤ちゃんに影響はないのですか??
絞ったら、もっとたくさん出そうで8割くらいで止めてました…
手でも絞ってみます!
ありがとうございます
rumin
抗生物質はベビに良くないので、
数日間はミルクを飲ませてました(>ω<)
飲んでから24時間経てば大丈夫みたいです!
じゅんぺい
そうなんですか!
普通に絞ってあげちゃいました…😭💦