
コメント

ゆう
わざとと言うと悪く聞こえてしまいますが、汚れたのを洗い流してくれてますよね☺
うちは重曹溶いたものに入れておいてますよ☺

バーバママ
同じことで悩んでます🥶
いい方法を知りたいです。
私は、一緒に入ってて湿った程度のものは干して乾かしておいて、翌日他のものと一緒に洗濯してます。ぐっしょり濡れてるものは、それだけを帰宅してすぐ洗濯してます。前は翌日してたけど、カビがはえたので諦めました😢
-
羽奏
本当1日だけ保育園から持ち損ねた物は翌日もうカビってますよね…
この前初めてしてしまいました😭😭💭
やっぱすぐ洗いたいから夜のほうがいいですよね…🥶
でも夜のほうが干すの億劫になってしまったり、忘れてしまって乾燥機の稼働率が高くなっちゃってて…😂💸- 7月15日
-
バーバママ
億劫ですよね…😢
いつも夜は最低限のものを洗って干してます。
数日前に夫の提案で、初めから洗濯・乾燥にかけて一気に仕上げてみました。少量のために電気代を使うし夜中にうるさいしイマイチな案ですが、カビや干し忘れのことを思えばこれがベストかも。
悩ましい…- 7月15日

柊0803
園で水洗いしてくれているんですね。
帰宅後バケツにワイドハイターEXを入れ、洗濯するまで浸け置きしておくといいですよ。

ぐーたん☆生涯涼介推し
私も、おぉ…結構濡れて返ってくるんだ!と思ってました😂
とりあえずはバケツにワイドハイターEXとお湯でつけて置いていろいろやる事ひと段落したらそのまま洗濯機ぶち込んで適当に娘の他の洗濯物と一緒に洗います!
夜の間に干して除湿機で乾かしてます!

退会ユーザー
うわー!私も梅雨前からずっとずっと
思い続けて同じ方居て良かったです😂
家帰って来た時にはすでに臭いし
洗濯しても臭いし嫌ですよねー😱😱
私はハイターに1時間つけ置きして
から洗濯してます😩面倒だったら
ハイターにつけて翌日までのこと
多々ありますが😆💦
どうにもならないですよね🤮🤮
羽奏
手に取るとほんのすこーし湿気が…?
ぐらいなので全部濡らしてまではしてないと思うのですが😂💦
それか他の物がよく濡れてて同じ袋だから吸収しているだけなのか謎です🙄💭
重曹!なるほどです😯😯!
ゆう
うちはジャッブジャブ洗ってくれてるのが帰ってきますよ☺密封されているとこの時期はなお臭ってしまうかもしれませんね☺