※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
住まい

よく賃貸で家賃払ってるのは勿体ないし家購入した方がお得的なことハウ…

よく賃貸で家賃払ってるのは勿体ないし
家購入した方がお得的なことハウスメーカーさん
などで聞くのですが実際どうなんでしょうか?

頭金0で購入された方教えてください🙏🙏

コメント

✧

頭金0で購入しました!
既存のローンを住宅ローンに含めたので少し支払い多いですが、それを覗いたら賃貸の時と変わらないくらいの支払いです💡

  • ♡


    コメントありがとうございます!!

    そうなんですね!!
    購入の際 初期費用?などありましたか??

    • 7月15日
deleted user

ハウスメーカーは家買ってほしいからそれしか言わないと思います。笑

わたしは一生賃貸派です😊

マイホームと賃貸それぞれのメリットがちがうのでどちらがいいかですね!

私もマイホーム考えてましたが賃貸にした理由は、自宅周りに建設物できて環境が変わったり、人間関係が悪い場合にも引っ越せない、35年ローンを組まないと払えない、税金や修繕費用の積み立てが大変、災害で床上浸水したり倒壊したらまた建てるお金はない、などなどです。

賃貸なら子供が小中高の間は広めの家、今年が大人になったら田舎の方に引っ越したり自由です🎵
また現在はレベルの高い小中地区に住んでて、通わせたいのですがこの辺は土地が高すぎて建てれません😅

  • deleted user

    退会ユーザー

    好きな土地に一括とかで家建てれて、嫌になったら引っ越してまた家建てれるとか、そんなお金持ちだったらマイホーム欲しかったです😊🎵

    • 7月15日
  • ♡


    そうですよね(笑)
    2人目妊娠中マイホーム考えてて住宅展示場など行ったら、あれこれ都合の良い話しばかりされてしまって何が本当なのか分からなくなってしまい・・・結局実家近くの賃貸に引っ越すことにして今に至ります😓

    そうなんですね!!賃貸でもメリットありますよね!!

    今また色々考えててどっちがいいのかな?って悩んでまして😭😭

    • 7月15日
あやこ

賃貸より3万くらいくないローンならお得というか同じと言えます

  • ♡


    コメントありがとうございます!!

    そうなんですね😳😳
    知らなかったです!!!

    • 7月15日
  • あやこ

    あやこ

    家賃と同じ金額で家を買えますよってのは嘘です。
    3万は修繕費として貯蓄です。
    外壁10年で100万屋根20年で200万が基本です。なので安易に購入というのは危険です。

    • 7月15日
  • ♡


    購入させたいがための手口ですかね?実際頭金0で購入するとやはり危険なんですかね・・・😭💔

    • 7月15日
  • あやこ

    あやこ

    頭金入れないで購入しましたよ。今は共働きが多いので繰り上げ返済するそはうです。
    うちも頭金ゼロで買いました

    • 7月15日
  • ♡


    そうだったんですね!
    頭金0で購入でもやっていけるなら購入したいんですけどね・・・
    なかなか勇気入ります😭

    • 7月15日
  • あやこ

    あやこ

    ちょうど、更新で!!
    狭くなったので広いとこ探していて賃貸だと2LDKで10万で購入で3LDKで9万なので購入しました。
    賃貸の時と持ち家では周りの態度も違うかなって感じました。賃貸でも見栄えの良いとこなら肩身も狭くないですが、前のアパートはボロでしたので、娘のお友達のママにここなんですって言うの恥ずかしかったです。
    周りもみんな持ち家の地域なので!、

    • 7月15日
  • ♡


    そうだったんですね😳

    私も前のアパートがボロで
    友達呼んだりするの嫌でした😭😭

    賃貸と持ち家でそんなに
    態度違ったんですね😳

    • 7月15日
ささまる

ローンと家賃だけで考えたら、変わらない面もありますが、持ち家だと税金や保険なども加算されるので、どちらが得!というのはないと思ってます😂
持ち家の方がその他の面でメリットが多いのであれば購入した方がいいのかな?っていうイメージですかね🤔

  • ♡


    コメントありがとうございます!!

    そうですよね😭
    税金などがどのくらいかかるのか分からなくてなかなか購入までに至らなくて😭😭

    • 7月15日