※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆづ
妊娠・出産

胎動が苦手で痛くて寝れないママさんいますか?妊婦の特権楽しみたいけど痛いのは嫌です。

胎動が苦手なママさんいますかー?ヽ(;▽;)ノ
気になって、痛くて寝れないよー‼︎
そこはやめてーーー!笑
可愛いけど、正直うにょうにょ気持ち悪かったり…(*_*)
あと少し、妊婦の特権楽しみたいけど痛いのは嫌だなぁー!笑

コメント

deleted user

同じ34wです(^^)
わかります!
私は特にしゃっくりが苦手です。。。
そして夜も眠たいのに寝れません😅
胎動や、足から全身からむずむず。。
しんどいですよね(;´д`)

  • ゆづ

    ゆづ

    しゃっくり!ピクッピクッと優しくリズミカルに…ちょっと気持ち悪いですよねヽ(;▽;)ノ
    早くから布団に入ってるのになかなか眠れずスマホと睨めっこです^^;
    昼間は眠くて仕方なくてなんもする気が起きないのに‼︎
    妊婦、しんどい‼︎笑

    • 6月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も毎日3時とかまでスマホとお友だちなってますよ😅
    昼間に昼寝しようと思っても出来なかったり、睡眠足りてないです(>_<)

    • 6月28日
  • ゆづ

    ゆづ

    もう完全にスマホなしじゃ生きていけませんよね‼︎笑
    私も上の子がいて2歳のくせにお昼寝してくれないので睡眠足りません(T_T)
    早く寝なくちゃ‼︎‼︎

    • 6月28日
にー

わかります(´;ω;`)!

私は、ぐにょーんって
小さな足?膝?らしきものが
飛び出てくると、痛くて
ひょえー(;o;)ってなります(笑)

胎動は元気な証拠なので
幸せなことだとは思いますが
夜とか活発で寝れませんよね…😵

ちなみにうちの旦那は、
私が胎動すごくて
ヒーヒー言ってると、
母親しか感じられないことだから羨ましい!代わりたい!
と言ってきます。笑

お互いあと少し、楽しみですね😊💓

  • ゆづ

    ゆづ

    波打つ自分のお腹を見ると、若干怖いものがありますよね^^;
    今日は特にうにょうにょ…うにょうにょ…
    胎動が落ち着いたと思ったらしゃっくり、しゃっくりが終わったと思ったら胎動‼︎
    なんかずーーーっと動いてないかい?と不安になってます^^;

    確かに母親の特権!
    だけど是非パパにも体験してほしい!
    ついでに陣痛も!笑

    ほんと、あと少しですね♡
    恐怖の陣痛を乗り越えた後の幸せ…楽しみですねー(^o^)/

    • 6月28日
  • にー

    にー

    波打つお腹怖いですよね(笑)
    赤ちゃんも大きくなってきて
    すごいダイナミックな波なので
    何度も体制変えてしまいます😭

    ほんと!是非、胎動も陣痛も体験して頂きたい👏笑

    私は初産なので、陣痛の痛みが未知の世界すぎてドキドキしてます(;o;)!頑張って乗り越えましょう💓

    • 6月28日
★☆cathy☆★

苦手でーす❗️💦💦
ちょうど今日、子持ちの友人達に言ったけどあまり理解を得られなかったとこでした…❗️
上2人は男の子で胎動は思いっきりキック❗️パンチ❗️とかだったんですが、今回は女の子予定ですがもうほんとウニョウニョ…グニョーン…とゆっくりだけどずっと動いてるんじゃないか…?って感じで気持ち悪いですー…😓💦💦
胎動ないならないで心配だし、可愛いんですけどね😅💦
しゃっくりとか特に苦手です😓💦

  • ゆづ

    ゆづ

    理解得られませんよね!
    「可愛いじゃん♡」
    とか
    「愛おしい」
    とか…
    いや、可愛いけども!笑
    やっぱり男の子は胎動も激しいんですね‼︎
    うちは上もお腹の子も女の子なので男の子の胎動は未知です^^;
    でも上の子はパーンチ!タイプだったのに対してお腹の子はうにょうにょタイプです〜笑

    • 6月28日
  • ★☆cathy☆★

    ★☆cathy☆★

    なんだかウニョウニョタイプのが気持ち悪いですよね😓💦笑
    可愛いんですけどね〜笑
    早く妊娠生活終えたいです…

    • 6月28日
snr0422ママ♪

私もほんと胎動いやでした。
とくにしゃっくり……
上の娘はそんな動くって子じゃなかったのでなんとも思わなかったんですがさすが男の子今回はやばかったです(笑)
しゃっくりは毎日で1日に何回も( ̄▽ ̄;)
胎動なんかもうこれでもかとくらいに‼
大人しくしてーとお腹の子に言ってました(笑)
聞いてくれるわけもないんですけどね(^-^;
妊婦はほんと夜寝たくてもなかなか寝られず昼間に寝たくてもまたまた寝れずで毎日イライラでした。
2歳の娘にも妊婦のときはほんとイライラしてしまい毎日怒鳴ってしまいほんと可愛そうなことばかりしてしまいいまとなって後悔です……
だからかつぎ妊娠するの怖いです(T-T)

  • ゆづ

    ゆづ

    皆さんしゃっくり苦手ですね^^;
    私もお尻付近でしゃっくりされるのが凄く気持ち悪いです!笑
    上の子は陣痛中にしゃっくりしてたので勘弁してよ〜って思いました(>_<)笑
    2歳の娘さんいらっしゃるんですね〜一緒だ♡
    ほんとほんと、毎日怒鳴っては寝静まったあとに後悔の日々…
    一人っ子もあと少しなのに(;_;)
    今日こそは!って思ってもなかなか…ですよね(>_<)
    もっと大らかなママになりたいもんですヽ(;▽;)ノ

    • 6月28日
  • snr0422ママ♪

    snr0422ママ♪

    私は胸の下あたりでよくしゃっくりしててほんと嫌でした(笑)
    気持ち悪すぎますよね……
    私の子も陣痛中しゃっくりしてました( ̄▽ ̄;)
    こいつめ。呑気やな思いました。
    あっ。ほんとだ❤
    同じですね(*´ω`*)
    そしてまた二人目さんも同じ学年ですね✨
    ほんとそうです。
    寝てから泣きながら後悔して寝た娘に謝る毎日。
    起きてるときに自分の気持ちに余裕もてるときに娘さんを抱きしめて大好きだよ。って自分のこと大好きでいてくれてるって安心させてあげたほうがいいですよ(*^^*)
    私はそれはちゃんとしてました……
    怒鳴る日があってもいいんですよ(*´ω`*)
    ちゃんとごめんなと抱きしめてあげればきっと娘さんもわかってくれますよ✨
    私も今日こそは……今日こそはってでもダメなんですよね(T-T)
    自分に余裕がなくなるとどうしても怒鳴ってしまい後悔。
    でも今だけなんですよ♪
    産まれたら自然と娘さんとまた関われるようになりますよ❤
    娘さんもいま必死に我慢してくれてるしママの気持ちも充分わかってくれてると思います。
    いまは無理に子育てしようと思わなくても大丈夫だと思います(*^^*)
    産まれたあともつぎは二人の子育てでヒーヒーで上の子に余裕持てなくてまた怒っちゃうこともあるんですけどね(T-T)
    上の子ってほんとに可愛そうだなぁって私は娘を通して感じました……
    わかってても余裕がどうしても持てず上手く向き合えなくて母親失格やなと日々感じてます(T-T)

    長々とすみません……

    • 6月28日
ゆづ

たくさん教えてもらってありがとうございます♡
同じ年の子のママとして、心強いです*\(^o^)/*
私は産まれてからのほうが凄く心配です(*_*)
可愛くて仕方ないけど、きっといっぱい我慢させてしまうんだろうなぁ…まだ2歳なのに(;_;)
昨日はなかなか眠れず、眠気がきたところで「ママぁ〜泣」と起こされて、娘が寝るまで付き合わされました^^;
ここ2日こんな感じだし、最近自分でごはん食べるより食べさせて貰う方がいいみたいで、赤ちゃん返りかなーと思ってます…
産まれてくる子より、赤ちゃん返りした娘のフォローを優先したいんですけど、きっとなかなか難しいんでしょうね(;_;)
それに2歳といえばイヤイヤ期‼︎
やっていけるか不安で仕方ないですけど、やるしかないんですよね!笑
お互い、頑張りすぎないように頑張りましょう!←