※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Yuki
ココロ・悩み

育児が楽しめず、不安や疲れを感じているHSP気味の女性がいます。前向きに楽しく子育てするコツを知りたいそうです。

私自身がHSP気味で、毎日毎日あれこれ心配して育児を全然楽しめていません。
周りの子と比べては落ち込み。今日はこれができたと小さい事に目を向けれずに、まだ歩けないまだ話さないあれができてない、癇癪つよい😭…大丈夫かな?…
の繰り返しです。
先生や保健師さんに大丈夫って言われてもその時はスッキリしてもまた不安になります😞
なんだかちょっと疲れてしまいました😭
前向きに楽しく子育てするコツがあれば教えて欲しいです😖

コメント

しーまま

私もHSP気味です💦
ネガティブすぎてやばいって友達にも言われるくらいですが、もう麻痺していてこれが普通になってます😂

とりあえず不安になったら半年前の娘の画像や動画をみて、その時から少しでも成長していればよし!と思うようにしています😊
あとは夫に相談した時に、「もし発達遅延や障害をもっていたとして、娘のこと愛せなくなりそう?」と聞かれた時にそれは絶対ない!と思えたので、それならそれでいいんだと思うようにしています😌

あさ

気になりますよね💧
うちも、離乳食は食べない、寝ない、しゃべらない、小さいで悩んでた時期もありましたが……今は全然です🤣💦

ちなみにご飯もほぼ食べず、寝るようにはなりましたが、他の子と比べるとしゃべらない、そして相変わらず小さいと悩みが解決したものもしてないものもあります。

ただ本当毎日毎日本人のペースで成長してることに気づいて悩まなくなりました😊

うちは歩き始めたのが1歳3ヶ月、話せるようになったのが一歳7ヶ月。ママパパはいつ言えるようになるのか楽しみにしてる段階です😊