※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
choco
妊娠・出産

産褥ショーツって実際の使いこなせるのかしら…?

産褥ショーツって実際の使いこなせるのかしら…?

コメント

み

使う?のは助産師さんなので、普通のパンツとして考えて大丈夫ですよ😁

  • choco

    choco

    自分でお産シート?とりあえたりする際は使用しませんか??🤔

    • 7月14日
  • み

    ナプキンと同じような感じで脱いで取り替えてました💡
    沢山用意したのに出産した日と翌日のみで3日目からは普段の下着履いてました😅

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

わたしはめちゃ便利でしたよー😭😭笑

  • choco

    choco

    ほんとですかー??!自分でシートを交換する際に股の部分が開くと便利なのですかね?🤔全くイメージが出来なくて…

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が帝王切開だったからっていうのも
    あるかもしれませんが
    股の部分あくと、シートが捨てやすいです!笑
    助産師さんに交換してもらうときも
    腹筋使わずにすみます🙏💓😭

    • 7月14日
  • choco

    choco

    帝王切開だと傷口が痛むので、股の部分があくと助かりそうですね!!!良い情報をありがとうございます!わたしは普通分娩予定ですが何があるか分からないので、きちんと用意しておこうと思います!!

    • 7月14日
いわだぬき🦍

私は、助産婦さんとか看護婦さんだけベリッて使ってましたが
自分では普通にパンツとして使ってました😋

  • choco

    choco

    なるほど!やはりそうなのですね!!入院中の看護師さんへの配慮としてきちんと用意しようと思います!!

    • 7月14日
もあきゅん

私は苦手でした😭
途中からサニタリーショーツ履いてました。

ゆん

真ん中パカッて開いて、最初は使い方あってるのかわからなくて恥ずかしかったけど看護師さんに聞きました😂

入院中は必要でした!
あとは生理用ので問題ないです🎵

  • choco

    choco

    なるほど!では入院日数分の枚数最低限で大丈夫ですね!!

    • 7月14日
ママリ

助産師さんがおまたチェックしたりするときだけで、自分でベリべリしたことないです🤔

  • choco

    choco

    やはり自分でベリベリすることは無いのですね!!納得しました!!!

    • 7月14日
ももんが

生理用パンツみたいな感覚ですよ!下から開けるのは助産師さんだけなので、自分でパット交換する時は生理用ナプキンを変える時と同じです🤗

  • choco

    choco

    全くイメージ出来てなかったので助かりました!!自分ではただのパンツの役目として使用するのですね!

    • 7月14日
うり

便利でした。
というか、産後数日はあれがなかったら大変だっただろーなって思います。

はじめてのママリ🔰

いいやつ買わないとマジックテープの所が鼠径部に擦れて痛かったです(;_;)
退院後は生理用ショーツにかえました😊