
美容室で服を汚された時どのような対応をしてもらうのがいいんでしょう…
美容室で服を汚された時どのような対応をしてもらうのがいいんでしょうか。。?
皆さんならどうされますか?
今日美容室にいき、ブリーチとカラー、カットしました。
色はとても気に入って、担当もインスタで写真をみてこの人がいいと思いわざわざ指名しました。担当の人も話しやすく印象も良かったので気分よく帰ってきたら
服の背中部分にブリーチをつけられて色が抜けてました。
めちゃくちゃ目立つところに何箇所も結構大きめです。
guの2000円ほどのやっすい服ですが、
気に入っていて、人気らしく近くに売ってなくて探して買いました。
まだ4回ほどしか着てないです。
とりあえず帰ってから美容室には電話をしましたが、
担当した者から折り返しお電話しますといわれ番号を伝えましたがまだ20時現在かかってきてないです。
電話したのら15時ごろです。
気に入っていたのでまた買おうと思いましたが、
近くの店舗にもオンラインストアにも在庫はありませんでした。。
安物なんだから諦めろと思われるかもしれないですが、
また買えるなら諦めますが、正直お気に入りだったので
在庫もなくかなりショックを受けてます。。。
遠い店舗には少しだけ在庫があるようでした。。
とりあえず今日電話がなければ明日またこちらから電話するつもりです。
このようなとき、どのように対応してもらうのが妥当なのでしょうか。。
正直私的には同じものを準備して欲しいくらいです。。
無理だと思いますが。。。
カラーを気に入っていた分こんなことになり気分がかなり落ちてます😭
- はっぱ(3歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

まーる
友人はカラー剤だったので、クリーニング代か、服購入時の代金と同額かで選ばせてもらってました!🤔
美容院はそういった保険に入ってるみたいです👍
最悪、店舗側に在庫あるお店へ買いに行ってほしいところですよね!🙄

うさぎ
美容室からGUさん、メーカーさんに問い合わせしてもらうのが良いと思います!
補償、弁償しなくてはとなればメーカーさんも対応してくれそうですし💦
-
はっぱ
それも伝えてみるべきですかね。。
向こうの対応次第では伝えようとおもいます💦- 7月14日

サクラ
私なら汚れる可能性も考えて、もとから汚したくない服は着ていかないし、もし出かける予定で綺麗な服着てても、汚れたらあー😅って思うくらいで、しょうがないかーと思います。
もちろん、しょうがなくないけど、可能性はあるわけだし。

トンカツ
値段もそんなに高くないので諦めます😅
クレーム言ったら次また同じ美容室には行けなくなるので💧

ままり
気に入った服は基本的に2着買ってます。
でも美容院の時は汚れてもいいもの敢えてきてますかね?メルカリとか見てみたらどうですか?
はっぱ
ほんとは物を交換して欲しいくらいです。。
お金をもらっても結局買いに行く事ができないので。。💧
保険は入ってるようですね。。調べたら色々でてました。。
とりあえず対応を聞いてみようとおもいます💦