※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

また災害がおきました。みなさんはお子さんの避難グッズ準備されてます…

また災害がおきました。
みなさんはお子さんの避難グッズ準備されてますか?
どのような物入れてますか??
旦那は災害があったら一番に現場に行かなくてはいけない仕事です。
なので私は息子を連れて二人で避難しなければなりません。
転勤族の為、近くに頼れる人もいません。
もし、住んでる所で災害が起きたらパニックになりそうで。
最低限何を持って逃げればいいのか…。
すぐに避難所に行けなかったら…息子は空腹を我慢できる年齢でないし、最低限の食料は何を持っていた方がいいのか。
準備されてる方、また避難経験ある方、色々とアドバイスお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回は1歳のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
投稿者さんと同じように悩んだ経験がある方、今まさに同じ悩みを抱えている方もいるのではないでしょうか。
ぜひたくさんの回答をいただけるとうれしいです。

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはまだ小さいので
液体ミルク
赤ちゃんに使える水
着替え
オムツ
使い捨て哺乳瓶
オモチャ
おくるみ
赤ちゃん毛布
ガーゼ
保湿クリーム
赤ちゃん石鹸
母子手帳のコピー
ですね!!

離乳食が始まったらまた色々と備えます😊

S

わたしも近くに頼れる人がいないため、引っ越してすぐ避難グッズ準備しました!
子供のは、
・女の子らしくない服
・オムツ
・おしりふき、手口ふき
・コンパクトな離乳食
・赤ちゃん用おかし
・液体ミルク
・持ち運び用粉ミルク
・使い捨て哺乳瓶
・ガーゼ
・おくるみ
・おもちゃ
・保湿クリームや処方された薬
は入れました!
大震災を経験した友達が性犯罪とか増えるから女の子ってわからない服がいいって教えてもらいました。

ママさん

地震経験から言うと…
当時、生後2ヶ月足らずで震度7の地震でした。お子さんの年齢にもよるかもしれませんが、子供のために準備したものは、ミルク(固形のもの)、おむつやお尻拭き(いろいろ使えます)、タオル、ラップ(食器に貼って使うと、断水とかでも洗わなくて済みます)、着替え数日分、おやつ(避難生活でくずらないように)、少しだけおもちゃ、ビニール袋などでしょうか。
幸いうちは避難所には行きませんでしたが、断水してお風呂に入れず大変でした。地震を経験したのが春で、暖かい季節でしたが、寒い時期に備えて、車のトランクには防寒着が入っています。

たろ

度々変えてはいますが

まずは避難所に行ける最低限の物は玄関に置いてあります
避難が数日に渡る可能性もあるので、それはそれで別で置いてあります

あと、地震ではなく猛烈な台風やかなりの大雨の予報の時には(小さいですが近くに川があるので)2日分位の自分らの最低下着、息子の着替えとおむつ(まだ不安な時があるらしいから)とタオル、おもちゃを少しウェットティッシュなどをひとまとめにして置いておいたりもします。
あと、この場合車で避難になるのは確実なのでランタンや非常食の他水などやカセットコンロなど重たいもの、保育園のお昼寝布団(息子用)は先に車に乗せておいてあとは自分たちと忘れ物チェックをてそれだけ持って即乗り込めるようにしておきます。
非常時は気にしすぎってのが案外役に立つかなと思っているので。

ママリ

子ども用は
液体ミルク
お尻拭き
着替え一部ずつ
母子手帳、保険証コピーなど


水1人2本ずつ、すぐに食べられそうなパウチになってるお粥や缶詰、カロリーメイトなどを入れています。
離乳食始まっていますが、もし食べないとダメなら大人のお粥食べさすつもりです。
そうなればアレルギーなどなければ、味が濃いとか関係なく食べれるものは食べさせるつもりです。

トイレットペーパーの芯を抜いてジップロックに入れておくと何かと便利だそうです。
オムツは逃げる際、パックごと持っていくつもりです。

リュックの外ポケットに軍手や懐中電灯を入れています。

防災グッズは2月と9月に見直しをして、賞味期限が切れそうなものは食べて、2月に夏に必要そうなもの、9月に冬に必要そうなものを入れ替えるといいそうです!

用意はしてあるけど、
使う時が来ませんように。と思っています😿

だま

去年、台風の影響で
1日だけ避難して、それ以降避難バック作りました。

子ども用(卒乳してます)
・おむつ・おしりふき・服・ベビーフード・ペットボトルのお水・みかんの缶詰め・バスタオル・保湿剤・ダイソーの絵本
を用意しています。

生まれて初めて避難しましたが、本当に1日が長く感じました😓

アンパンマン

お子さんはおいくつなのでしょうか❓️子供の避難用グッズ用意してあります✨手袋や、帽子、カッパ、ペットボトルの水一本、オムツ等入れてあります✨足りないものは私や旦那の避難用リュックに入れてあります🎵

はじめてのママリ🔰

私の夫も災害等があれば一番に行きます💧

登山用のリュックに3日分の食料や水を入れて着替えにバスタオル等入れています!
食料は固めのビスケット、冬だったらチョコを入れています。あとはオモチャを2つ入れています。
大半は子どもの物を閉めるので自分の分は最低限です😅

ケセラセラ

母子手帳のコピー参考になりました。お母さん同士の間でも、話になります。

まり

皆さん凄く充実して揃えていらっしゃるんですね❗
私は皆さんのあげている物の他に大きめのペットシーツとハサミとテープを用意しました❗オムツが限られるのでいい大きさに切って、オムツの中に入れれば即席の尿とりパットになるかと❗切っただけでは中のポリマーが出て来てしまうのもあるのでテープで補強します🙆おしっこだけならこれで何回かはしのげると思います❗

ケセラセラ

最近思うのは、子ども自身のリュックに子どもの水をいれておくのはいいけれど、自分であけられないなぁと。万が一のために、蓋をあけて緩めておいて、保管しても度々すとっくしなおさないといけないですよね。

旦那は宇宙人

年齢によりますが
子どもが歩けるくらいになったら
避難中など、はぐれたときのために『マッキー』を用意してます。
腕なり身体なりに名前と私の電話番号などを書いておく予定です。
あとは『家族の写真』
停電時など子供の居場所がすぐ分かるように100均などに売ってる『発光ブレスレット』を懐中電灯と一緒や避難バックに入れてあります。

この度妊娠中ということもありアベノマスク含めて11枚の布マスクが我が家に届いたので😅
5枚は家用
6枚は非常用バックに入れあります!

あとは...停電時の夜子どもたちと避難することを想定して
大人用のヘッドライトもいくつか用意してます。

その他は大量に500mlと2lの水やお茶、果物の缶詰とラップは家に常備しています。

  • ゆぅまま

    ゆぅまま

    体に名前と電話番号、発光ブレスレット
    家族の写真、とても参考になります🙏🏻

    • 7月22日
  • ママさん

    ママさん

    横から失礼します。
    そういえば、うちもアベノマスクは避難バックに入れました。普段使いには小さかったので、非常用です。

    • 7月23日
  • 旦那は宇宙人

    旦那は宇宙人

    発光ブレスレットはお祭りや遊園地など暗くなっても外にいる可能性のある日なども持参するようにしてます!

    • 7月23日
  • 旦那は宇宙人

    旦那は宇宙人

    アベノマスクとりあえず寄付などせずありがたく家にとっておこうと思います😂
    ガーゼだからもしもの時他の使い道もありそうですよね!

    • 7月23日
ラプンツェルママ

うちは3歳の娘がいます娘がお気に入りリュックに
下着

スパッツ
長袖の薄いシャツ
アンパンマンジュース
ゼリーひと袋
体拭きウエットティッシュ
ビニール袋
娘が持つリュックに入れてる
私が持って行くリュックに
ひざ掛け
ウィンダゼリー
500のペットボトルお茶を4本
スーパーの袋
割り箸
バスタオル
フェイスタオル
自分の下着
ジャージ上 下
母子手帳
お薬手帳
保険証などを入れてるかばんにお金をお札で1万円
小銭入れに百円玉を二千円分
いれてます
直ぐに避難出来るようにリュックは玄関入って直ぐの所に置いてます

moony mama

我が家は、食事は大人と同じですし、日中のおむつは外れているので…
特に子供用のものは、洋服以外は準備していません。
避難バックとは別で、オムツは開けていないものを一つ以上常備しているので、それを持っていきます。

母子手帳と保険証は、常に鞄に入れて持ち歩いています。

deleted user

私の投稿?と思いました‼︎
うちには、プラスペットがいるので、状況にもよりますし、避難所にも危険があると思い、最近は、自宅避難を考えてます‼︎

食料は、液体ミルク、大人ミルクという便利なものが、日本でも出てきたので、荷物の軽量化の為にも、それ以外の食料は考えてません…🤔

ラップと、母子手帳のコピー充電器と靴、財布くらいでいいと、思ってます。

toto

私の旦那さんも同じです😭
私の場合、近くに旦那さんの実家があるのですが、すぐに実家に行けるとは限らないので、家用、持ち出し用、車載用の3つを備えています😭💦


家用

日頃から少し多めに息子関連の物をローリングストックしてます!
大人の食料や水、日用品なども多めにストックしています😁
長靴も備えています👟



持ち出し用

液体ミルク3缶(専用の乳首も入れてます)
離乳食3日分(スプーン付)
水(500×2本)
着替え(3日分)
おしりふき
オムツ(3日分)
BOS匂わない袋
パックの麦茶やジュース、イオン飲料(9個)
お菓子や、果物ジュレ系(少量)
爪切り
綿棒
保湿クリーム
虫刺され薬
歯ブラシ
歯磨きジェル
トイレットペーパー
母子手帳コピー
おくるみ
扇子
懐中電灯(ランタンにもなるタイプ)
ホイッスル(中に名前等の情報を書き込んだ紙を入れてます)
バスタオル
フェイスタオル
生理用品
ビニール袋
中身が見えない黒袋
携帯トイレ
軍手(ゴムタイプ)
ポンチョ
レジャーシート
給水バック
スリッパ
モバイルバッテリー
筆記用具
除菌用品
マスク
歯磨きシート
カロリーメイト
ウィダー

息子の物をメインで入れています😁
私のものは、1日分態度が限界でした😅
これ以上は、息子を抱っこして、荷物を背負って走れない💦と思いました😭

大人はある程度我慢できますが、子供はなかなか難しいですよね😅💦
大人でさえ、大きなストレスを受けるのだから、子供にもストレスがかかるな😱と思い、少しでも気分がまぎれるよう、お菓子やジュース等も入れています😅
これから、どんどん暑くなるので飲料関係も息子の物は多めです😅


車載用としては、持ち出し用荷物とほとんど変わらないのですが、食料や飲料関係は抜いています😁
プラスで入れているものは、圧縮したお昼寝布団セット、テープタイプの大きめサイズのオムツ、紙皿やラップ、割り箸や、使い捨てタイプのカトラリー、使い捨て哺乳瓶、私の着替え等です😁

最悪、持ち出す余裕も無く、家も全壊してしまった場合、なんとか車が無事であれば、食料品は無いですが、無いよりはマシかな🤔?と思い、積んでいます😁




私は水害を経験したことがあります。
家の1階が浸水してしまいました。
しかし、2階はなんとか無事だったので、しばらく2階で生活をしていたことがあります。
ライフラインは、次の日にはなんとか復旧しましたが、1階部分は壊滅状態でした。
でも、2階に備蓄品関係を置いていたので、食料品や最低限の物は、しばらく備蓄分でやり過ごすことができました😄


もう2度と経験したくないですが、改めて、備えておくことの大切さを実感しました😄


来ないことを願いますが、もしもの際、共に愛する子供を守り抜きましょう💪!


長文、失礼致しました🙇‍♀️💦💦💦

そら

洪水とかあると心配なので、ライフジャケット家族分購入しました😅

はじめてのママリ🔰

自宅には大人、子供用と共に非常時に備えて色々と用意してます。
マザーズバッグには外出先で災害にあっても子供だけは我慢なく
してあげられるように余分にパンパンに入ってます w

あんこ

私も備えてはいますが、多すぎて重いです…二ヶ月に一回は見直しています😅
【食料】
水500ml 5本
麦茶500ml2本
アクア水紙パック 6本
レトルト離乳食 主食副食 各9袋
個包装おやつ 3日分
【衣料品その他】
紙オムツ 15枚
スタイ 2枚
袖無しロンパース肌着 2着
上下肌着1着
楽な部屋着 1着
靴下 2足
ガーゼ 2枚
沐浴ガーゼ 1枚
ガーゼバスタオル 1枚
大判バスタオル 1枚
敷きパット 1枚
綿棒、絆創膏 数枚
おしり拭き 2パック
アルコール除菌ウェット 1パック
ノンアル除菌ウェット 2パック
BOXティッシュ(袋のもの) 1個
哺乳瓶除菌タブレット 2個
プラコップ 1個
小プラ容器 1個
ストロー 数本
おむつの使い捨て袋
母子手帳

これらをリュックにまとめていますが
衣類等の布製品は圧縮袋に入れて濡れ対策、離乳食はあらかじめアレルギーがないか食べさせたことがあるものを詰めています。
たまにリュックを背負って、子どもを抱っこして走れるか訓練しています(笑)

  • あんこ

    あんこ

    書き漏れです💦
    使い捨てスプーン 12本
    フェイスタオル 1枚
    抱っこ紐
    ポータブル充電器
    小型の懐中電灯

    以上ですね💡子供のだけですが💦
    大人用非常バッグは別で用意してますが、主人がいないときは子供の非常用リュックのみ背負って避難する予定です。

    • 7月23日