
コメント

退会ユーザー
うちの子もそうですよ(*^^*)
唸って、シャチホコみたいに寝返りの練習を一生懸命しています。笑

退会ユーザー
私の娘もよく唸ります😂
大声出して唸っていて見てると苦しそうですよね😭
唸りの原因は腸にガスが溜まってて出しにくい時が大半だと聞きました!
なので唸り始めたらお腹をマッサージしたり、お尻を少し持ち上げたり、足を動かすなどして腸を刺激してガスを出しやすいようにすれば良いみたいです!
唸って力をいれてる時、でべそにはなってないですか?
でべそになるくらい力をいれていると臍ヘルニアになるリスクもあるみたいなので、力いっぱい力まなくて良いようにガスを出すお手伝いをすると良いみたいです😅
私の娘も唸り始めたらお尻を上げてあげるんですが、ブッと勢いよく出ます!笑
そろそろ腸も落ち着く時期なので、ほっといても唸らなくなるみたいなんですが😂
-
mame☆
確かに、唸ってる最中プッププップしてるときあります!
でべそなってるかは確認したことなかったです(>_<)
臍ヘルニアになるリスクがあるとは知らなかった(>_<)
注意して観察してみます!- 6月28日

♡ちーや♡
うちも数日前から夜中から朝方まで
抱っこ、授乳 以外ベットに寝かすと
体をウネウネさせて唸ってます😱
おかげで私も一睡も出来ず寝不足です…
寝ても30分がいいところで
唸り続けてます💦
最初は、どこか悪いのか思ったのですが
元気そうなので、きっとガス溜まりか
ゲップ不足かと思ってます。
オナラが良く出る子なので
きっとガスが溜まって辛いのかな?と
マッサージしても嫌がられます💦笑
なので授乳クッションの上で抱っこだと
良く寝るので、私も壁に寄りかかりつつ
寝かせてます( ゚Д゚)
-
mame☆
寝不足辛いですよね(T-T)
うちも授乳クッションならよく寝るので、同じようによりかかって寝てます^^;
お互い倒れない程度に頑張りましょう(>_<)- 6月28日
mame☆
そうなんですね(>_<)
うちもそのうちシャチホコなりそうです!笑